
コメント

まる
義両親の故郷が青森です☺️
青森は八戸方面か、弘前方面かで観光ルートも変わります💦
八戸は南部弁の方でしょうか…そちらは詳しくないのですが💦
うちは義祖父母が弘前方面にいるので、そちら側に泊まることが多いです☺️
ばりばりの津軽弁しゃべる方ですね💦笑
弘前の方で良ければ💡
ビジネスホテルも多いので、ルートインなどもよく泊まるのですが。
板柳にりんごわーく研究所というところがあり、ふるさとセンターにコテージがあるので、そこがのんびり寛げて良かったです💡
ふるさとセンター内に大浴場がありますが、コテージ内にも浴槽がありますので、お子様連れだと、周りを気にせず楽しめるかと思います☺️
リンゴジュースや杏の紫蘇巻など、郷土料理を中心とした朝食もいただけますよ✨
りんごの種類や作り方など、小さい展示室もあります。
お土産も買えます。
周辺は弘前城、藤田記念庭園、ねぷた村などがあります🤔
食べ物について、私は杏の紫蘇巻や、お赤飯(甘い)、津軽漬け、イギリストーストが好きです😂
全部青森のイオンに普通に売ってます💡

うさ
星野リゾートおすすめです!
奥入瀬は新緑、紅葉どちらも行きましたがおすすめですよ❤️十和田湖も近いですし!
桜の時期なら弘前の弘前城&公園ですね✨弘前はカジュアルフレンチとアップルパイおいしいです❤️
八戸の八食センターの七輪焼きも様々な魚介食べれて愉しかったです!
あとは秋田と青森をまたがってる白神山地
青森のカフェウィーンもおしゃれでよかったです✨
大間のマグロもおいしいですが少し遠いですね💦
-
ママリ
星野リゾート素敵ですよね❤️
私自信は奥入瀬の星野リゾートに2泊3日でのんびりしたりするのが理想なんですが、旦那的には無しみたいで😩
しても1泊だそうです😅
アップルパイ大好きです✨
魚介も大好きなのでどちらも捨てがたいです!
大間のマグロは有名なので一度は食べてみたいです!でもめっちゃ遠いですよね💦
素敵な情報ありがとうございます😊✨- 6月23日
ママリ
お返事ありがとうございます!
まだどっち方面にしようかも決まっていないんです😅
青森広いので悩んでいました💦
りんごわーく研究所調べてみます✨
紫蘇巻は宮城にもあるんですが、青森は杏なんですね!
情報ありがとうございました😊✨