
ネットワークビジネスで後悔。講習料払っても不満。上司の勧誘や商品に不満。辞めたいが難しい状況。家族関係も考慮。 desu
すみません、ただの愚痴です。。
某ネットワークビジネスに関わったことを後悔。やめるにしても一度講習を受けたらお金は戻らないし払わないといけないとのことで、もったいないから講習は最後まで受けた。最初言ってた事と違ったり説明が色々抜け過ぎてる。自分で使ったこともない商品を勧めてくる上司的な立場の人。活動するにあたって必要な材料費なども自己負担なので経済的に無理。使っていた商品が合わないって言ったらやたら高いのを勧めてくる。イベントの手伝いに参加した際、並べていた商品が無くなってたらしく、丁度その辺の片付けをしてた為疑われる。欲しくもないし取るメリットもない(笑)
一度やめると言ったことがあり、上司的な立場の人の態度が豹変。負け犬、落ちこぼれだの暴言を吐かれる。フルタイムで働いてる為、イベントの度にわざわざ金にもならない仕事を優先して休めない。
思ってること全部言ってやりたいけど義理姉も関わってるので穏便に済ませたい。。
誰にも言えないので吐き出させてもらいました。すみません。
- Sk..
コメント

さとたか
無事にやめれたのでしょうか?(´・_・`)明らかにネズミ講のようなビジネスに感じます。私も若い時、誘われて説明会?のようなところに行きましたが、明らかにあやしくて💦その友人とも縁をきりました。

奇跡の積み重ねを忘れないー!
お義姉さんも関わってるならお義姉さんに相談してみてはどうですか?暴言はかれたり疑わられたりって事も含めて(;_;)
-
Sk..
お返事遅くなり申し訳ありません。このようなつぶやきにコメントありがとうございます!実は義理姉もちょっと関わるのを嫌になってるみたいです。でも、上司的な立場の人と結構仲が良いらしくなかなか言いにくいというか…相談できずにいます(^^;;
- 6月23日

ねこまる
態度豹変なんてこわい……
でもそれも手口らしいです。
ゆさぶって、これを超えたら仲が深まるというやつです。
今嫌な思いをしている、それが真実の姿なのだと思います。
縁を切れるなら、胸を張って辞められたらいいですよね。
下手するとお友達もいなくなります(;_;)
-
Sk..
お返事遅くなり申し訳ありません。このようなつぶやきにコメントありがとうございます!怖いですよね。。優しい方と思ってたのでびっくりしました(笑)そうなんですね!でも仲が深まることはないですね。関わりたくないです。
実際、何人か連絡取れなくなった方がいるのですが、友達にはとても申し訳ないと思ってます。- 6月23日

退会ユーザー
どハマりしてあらゆるものを全部失う前に気がついてよかったと思います(´・_・`)
払ったお金は返ってきませんが、高い授業料だと思いましょう💦
ちなみに、義理姉さんも関わっているとのことですが、義理姉さんからの紹介ですか?
アップの人がかなり横暴な方のようですが、会社側に連絡して会員を抜け、アップから脅迫されている旨を伝えてはどうでしょうか?
その人からしたら収入源の一つがなくなるのが痛いからそんな手を使っているのでしょうけど、立派な脅迫だとおもいます。
-
Sk..
お返事遅くなり申し訳ありません。このようなつぶやきにコメントありがとうございます!色々とおかしいなと思う点があったのでどハマりすることはなかったですが、関わりすぎたみたいです。そうですね、ある意味勉強ができたと思うことにします。はい、元々義理姉の紹介です。その義理姉も関わるのをちょっと嫌になってるみたいですが…。
そうしようと思ったのですが、証拠もないしどうせまた偉い手の方にはぐらかされると思うので厳しいかなと。。でも何とか辞めるように言ってみます。- 6月23日
-
退会ユーザー
義理のお姉さんの紹介だと最初から断り辛いですよね(´・_・`)
おかしい点があると気づかせてしまうとは大した稼ぎもない所、人ですし、気がついて何よりです☺️
義姉さんも嫌になっているのでしたらこれをきっかけに二人で辞めるのが一番じゃないかなと思いますよ😮
会員を辞めるのにアップの承認だとか判子は必要ないはずですので、会社に行って辞める手続きをして辞めたことを事後報告、今後は関わらないでください、で良いと思います😅しかし暴言吐いたりなんて悪徳ですね…!- 6月23日
-
Sk..
そうなんですよね…(^^;) でも義理姉は悪くなく、逆にごめんねって謝ってくれてます。義理姉も辞めようかな、とは言ってましたが本当に辞めるつもりなのかはわからないんですよね。
本当にもうハッキリ関わらないでと言ってしまいたいです(^^;) 暴言についてはボイスレコーダーで録音しておけばよかったと後悔です。会いたくないですが、おそらく辞めるって言ったら会うことになるかもなので(前に辞めるって言った時そうなったので)その時はちゃんと準備していこうと思ってます。- 6月23日

inoshishi
お金が戻ってこないとか払わないとか、無くなってたのが疑われるなんて、
しかも上司的な方も暴言吐くってすごいですね(´Д` )
ネットワークはその人間性がひとえに問われるお仕事だと思います。自分の利益だけを考えている人の下にはつかない方がいいです。
紹介者さんにご相談されることをおすすめします。私も会社側に連絡すること必要だとおもいます。
-
Sk..
お返事遅くなり申し訳ありません。このようなつぶやきにコメントありがとうございます!お金の件はもう仕方ないにしても、暴言を言われたのにはびっくりしました。そうですね、今の私の上司的な立場の人もおそらくそんな方です。自分の利益のために動いてるように思えます。言いにくいですがそうも言ってられないですよね。頑張ってみます。
- 6月23日
Sk..
お返事遅くなり申し訳ありません。このようなつぶやきにコメントありがとうございます!まだ辞められてません。一度ネズミ講じゃないのか?というのを偉い手の方に聞いたことがありますが違うと言い張ってました。上手くはぐらかされたというか。副業でもないみたいで、色々おかしいなと思う点が多々あります。私もセミナーのような会に参加した時点で関わるのをやめておけばよかったと後悔です。