
現在妊娠33週で、1歳半の子供がいる。保育園通いを週3〜4日にするか、毎日にするか悩んでいる。保育園まで片道30分かかり、夫は土日のどちらかは仕事。要意見。
皆さんならどうしますか?
現在家を建て替え中で、仮住まいが元の駅から5駅下りにあります。
現在私は妊娠33週に入り、息子は1歳半。
産休に入り、保育園を再開しましたが、毎日行かせた方がいいか、週3や4にしてたまに家で見た方がいいのか…
夫は土日のどちらかは仕事なので私一人で見ます。
保育園までは片道30分程(徒歩15分+電車10分+徒歩5分)
保育園に行ってくれてる時間はのんびりできるので助かってますが、送迎に往復1時間かかっているのがやや負担で😂
わがままな感じですが、自分だったらこうする!などご意見頂ければと思います😅
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 6歳)

コブタ
保育料もったいないので行かせます(笑)

メメ
私なら休ませちゃうかな…送迎って地味に負担ですよね😭
お腹大きい中、電車も乗るし歩くのもちょっとしんどいなぁ。
それなら出産したらのんびり上の子だけの時間って取ってあげられないので、せっかくなので上の子の為だけに時間を割きたいです。
朝とかもうのんびりして、ちょっとお散歩がてら買い物連れてったり、おやつ手作りしてあげたりしたいです。

おもち
運動がてらと思えばいいかもですが
なかなかぐずったりして
抱っこをせがまれるとしんどいですよね、、、
お休みさせちゃいます。

むにゅ
私なら時々休みます。
電車の乗り降りもお子さんと荷物抱えて大きいお腹でって大変ですよね😭
車で行けるならなるべく通わせますが電車ならおうちでゆっくりするかなぁ…
他の方もおっしゃってるように上の子だけと過ごす時間ってもうすぐなくなってしまうし上の子にもいっぱい我慢させてしまうことがあると思うので今のうちに2人の時間を大事にしてあげたいな…って思います😊
コメント