![Ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川口市周辺のおすすめ私立幼稚園を知りたいです。舟戸幼稚園は送迎なし、お弁当です。私立の費用も知りたいです。
川口市の幼稚園について質問です。
現在2歳半の子がおりもともとは4歳から幼稚園考えていたのですが
2人目の妊娠が分かり来年入園にしようと考えています。
川口駅周辺でおすすめの幼稚園はありますか?
舟戸、共生、南、松葉、文化幼稚園辺りかなと思っています。
舟戸は送迎なし、お弁当なので生後3ヶ月の下の子いるとキツいですかね?
私立なら費用はいくらくらいかかるのかも知りたいです。
よろしくお願いします😊
- Ari(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
はじめまして!
私も来年入園予定の娘がいます。
この中でしたら松葉がおすすめかなと思います。
見学に行って話を伺ったところ、行事等の衣装は全て先生が作成してくれるしトイトレもやってくれるなど、親の負担はかなり少ない印象です。
あとの幼稚園は候補になかったので、周りのママさんに聞いた話になりますが…
共生はとても人気ですがプレ必須なので今からだと難しいかと思います。
南は教育系?で結構厳しめそうと聞きました。
参考になれば嬉しいです(^^)
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
そちら方面の幼稚園は知らないのでお役に立てないのですが💦
費用面について↓
3歳から無償化対象になってるみたいなので、月々の保育費は無償化になります。
制服代や教材費が大体入園時に必要になります。うちは大体15万くらいかな?と思います。
あとはバス通園ならバス費、給食費や父母会費とかあるのですが、幼稚園のホームページか、川口市の幼稚園ページに園の費用等書いてあったりするので、参考にしてみてください!
-
Ari
そうなんですね。
保育料無償化の定義が
市のホームページを見てもよく分からなくて😓
毎月の保育料以外は自費と言う事でしょうか?
園のサイトにもお金の事は詳細が無かったです。
候補に上がっている園は
入園費が9〜11万と言う口コミがあり
そんなに?と思ってましたが妥当なんですね。
15万…。
夫が承諾してくれるか😓
公立なら入園費が無いのかな?
ありがとうございます- 6月24日
Ari
松葉幼稚園
実は夫の通っていた幼稚園で今お友達もプレ通っています。
引越し予定の物件から距離があり
自転車、車なしなので行事毎で園に行くことを考えて迷っています😞
共生は人気なんですね。
口コミが良かったけど周りの情報がなかったので気になってました。
10月から願書配布と書いてあったので
入れるのかなと思ったんですが取り急ぎ問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございます😊
ゆうき
そうなんですね(>_<)
確かに松葉は立地的に自転車や車がないと厳しいですよね。
ただ、行事は大体リリアでやると言ってたので、それだと行きやすいかもしれません。
共生は本当人気ですよね!
川口駅周辺のママさんはほとんど共生に行かせていらっしゃる印象です。
良い幼稚園が見つかりますように😊✨
Ari
そうなんですね。あまり園に足を運ぶ用事が無ければ通えそうです😊
ありがとうございます。
希望に近い幼稚園に通えればと思います。