![にこにこ˙ᴥ˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゅんそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんそ
こんにちは!あたしは矢野産婦人科ではないですが、松山市内のばらのいずみクリニックってゆーところで出産しました!そこは時間外での出産費用、個室など含め7万でした!19歳で歳も近いので良かったら仲良くしてください☆
![ぴよひめ❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよひめ❤️
こんにちはぁ(*^^*)同じ松山です♡
矢野産婦人科で出産しました(*^^*)♡
プラス5万円くらいでしたよ\(//∇//)\
これから出産頑張ってください❣️
陰ながら応援してますね\(//∇//)\
-
にこにこ˙ᴥ˙
矢野で出産されたんですか!
コメントありがとうございます( ˘ ˘ )💓
もらった資料には正常分娩40〜43万って
書いてあるんですけど、
それにプラス5万ってこのですか?!💦- 6月23日
-
ぴよひめ❤️
確か40何万かは出産手当金ででるので
実費、支払いは合計5万ほどです(*^^*)
私は吸引分娩になったのでちょっと高かったのかな??😂と思います(*^^*)、矢野産婦人科、食事とか豪華で良かったですよー💕- 6月23日
-
にこにこ˙ᴥ˙
5万ですかっ?!!
もっといるのかと思ってました🙄💦
何も知らなくてすみません💦
たくさん聞きたいことがあるのですが
出産手当金とは保険が
きくってことですか?💦- 6月23日
-
ぴよひめ❤️
いえいえ(*^^*)最初は何も分からないですよね😂✨✨
出産育児一時金てやつです(*^^*)
42万は出してくれますよ(*^^*)
保険証お持ちですよね?ならでます(*^^*)❣️- 6月24日
-
ぴよひめ❤️
あ!ちなみに確か出産が近づいたら受付のお姉さんが説明➕手続きしてくれますよ😘💕
- 6月24日
-
にこにこ˙ᴥ˙
ありがとうございます( ﹡ˆoˆ﹡ )
保証書があれば大丈夫なんですね♪
なんか安心しました💓っ
また説明を受けたら聞きたいと思います!
ありがとうございました( //// ˆoˆ //// )- 6月24日
![しーちゃん70](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん70
一人目+44000円、二人目+6000円でした。
一人目は入院期間が長かったためですが。
にこにこ˙ᴥ˙
返信ありがとうございます( *´ω`* )
こちらこそ仲良くしてもらえたら
うれしいです☆
出産おつかれさまでした💓
おめでとうございます💓
情報ありがたいです♪
ばらのいずみクリニックですね!
出産費用7万円ですか!
お安いですね😳✨✨
わたしの友達は日赤で出産して
10万円かかったと聞いたのですが
やっぱり個人病院と総合病院じゃ
違うだろうなと思って…😦💡
ばらのいずみクリニックとは
個人病院ですか?
ちゅんそ
ありがとうございます💕
ほんとにいろいろお話したいです✨同級生babyですし、同じ市内ですし(*゚▽゚)ノ
総合病院の方が平均的には安いらしいです!県病院とかは3万とかって聞きました!ばらのいずみクリニックは個人病院です!先生、助産師さん、看護師さん、みんな優しいですし、ご飯も美味しいですしエステもしてもらえるし、誕生石が入った赤ちゃん用のちっさい指輪も貰えますよ❤️オススメです!
にこにこ˙ᴥ˙
同じ市内歳も近いし赤ちゃんも同級生で
こんな偶然うれしいです(〃´▽`〃)♪
県病院3万円!!
病院によってもやっぱりだいぶ
変わってくるんですね🤔💭
出産費用でお金がかかっちゃうなら
できれば赤ちゃんが産まれてからに
お金もまわせれるならまわしたいしな…
と、思って今考え中なんです♪
ばらのいずみクリニックのサイトに
とんでみました!
すっごいキレイなとこですね(∗ ˊωˋ ∗)💓
誕生石の指輪めっちゃかわいいです💓!
赤ちゃんサイズいいですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
先生みんな優しいとこなんか
かなりいいですね〜( ´ : ω : ` )
わたし道後に住んでいるんです!
遠いのが残念です( > <。)
ちゅんそ
twitterとかしてますか?(´・ ・`)
確かに赤ちゃんにまわせれるだけ回したいですよね😫でも死ぬほど痛い陣痛に耐えてそれからの育児のことを考えたら、入院中の4日間くらいはちょっと贅沢できるような産院もオススメです♪
道後はちょっと距離ありますね😂矢野産婦人科も良いと聞きましたよ☆
にこにこ˙ᴥ˙
Twitterもうしてないんですよ💧😔
すみません( > <。)
まわしたいですよね( ﹡ˆoˆ﹡ )💓
でも出産したあとのこと
母にもゆわれました!
ゆっくりできるのは
病院におるときまでよ!って(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
それもそうなんかなぁっても
おもったりして。・゚゚・(>_<)・゚゚・。