![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
保育園次第な所はありますかね、
仕事休みの日は預けちゃ駄目って所はそうなっても仕方ないですし、多少大目に見てくれる園もあります(私の園では不定休の旦那の休みに関しては特に何も言われません)
ココア
保育園次第な所はありますかね、
仕事休みの日は預けちゃ駄目って所はそうなっても仕方ないですし、多少大目に見てくれる園もあります(私の園では不定休の旦那の休みに関しては特に何も言われません)
「保育園」に関する質問
1歳2ヶ月の息子がいます。 気になる部分があり、子育ての壁にぶつかってます。 ・極度の場所見知り 支援センターなど、慣れるまでに相当時間がかかるし、どこに行ってもベタベタ。泣く。正直めちゃうるさいし、苛つきま…
みなさんは、パートナーにひとりの時間をどのように過ごさせですか? 夫にひとりの時間がほしいといわれました。 仕事を辞め、夫の地元へ引越した為実家も遠く友達もいません。 1歳の娘がいます。平日は私が家事育児をし…
4月から娘が保育園に通い始めます。 今6か月で、7か月半で入園になります。 保育園から、哺乳瓶でミルクが飲めるよう練習して下さいとお願いされました。 新生児期に哺乳瓶拒否で、そこからずっと完母で育ててきました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
預けるとかではなくて、週2しか通わない子供にたいして何か、思ったりするのかな~と、思って。
会社とかだと「また、あいつ来てないよ」見たいに気まずくなるじゃないですか。
あまり、間隔が空くと預けにいくのに気まずいんですよね。私が。
ココア
ある程度大きくなったら、その子だけお歌や躍り覚えられなかったり制作系もちょっとしかなかったりと、寂しい事もあるかもですが、
1~2歳まではまったく気にならないと思いますよ、
お友達と遊ぶって言うより、皆と一緒の中で一人で遊ぶって事が多いですし、別に友達と馴染めなくて困るって事もないと思います。