
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの向きを表したような気がしますけど違うかな?
違ったらごめんなさい(>_<)

まみ
赤ちゃんの体重ではないですかね?汗
分かりませんが...
-
こまっちろう
そのようでした!ありがとうございます!
- 6月22日
-
まみ
いいえ♡
- 6月22日

yuri
マークは赤ちゃんですよ!
頭が下ってことですね(=゚ω゚)ノ
それと、赤ちゃんの体重だと思います。
-
こまっちろう
教えてくれてありがとうございます😭
- 6月22日

HRT.YN.mama
変なマークは赤ちゃんの向きですね♪うちも書かれました!笑
糖あたしも引っ掛かりましたが、炭水化物を減らして、変わりに野菜や赤身の肉、魚、豆腐などで和食中心に食べてました!甘いものもやめといたほうがいいです(*_*)
-
こまっちろう
甘いもの好きでよく食べてました(;_;)野菜中心の食事にしてみます❗️
- 6月22日

4mama
赤ちゃんの向きです!ちゃんと頭が下にしてるというマークです(^^)
-
こまっちろう
ありがとうございます😭
- 6月22日

ち~あ
私も母子手帳に書いてありますが!
これは赤ちゃんの体重ですよ!
-
こまっちろう
すみません、ありがとうございます😭!
- 6月22日

あやりんこ
私もひっかかり3回やりました!75グラムのやつでパスしました。
妊娠糖尿病は出産したら治ります。ただ次妊娠した時もほぼなりますし、将来主様自身が糖尿病になる確率は普通の人の7倍くらいです。なりやすい体質だと子供が教えてくれたのです(^ ^)
あまり高いとインスリンになります。食事制限かかりますが病院の指示に従って食べなるべく長くお子さんがお腹にいられるようにしたらよいかと(^ ^)
私は毎日血圧とパンなども何もつけないカサカサで肉もササミ?とか、、、で注意されました。パスしたけど検査3回とも倒れたため。
もし血糖値が968mgdlだとすると140mgdl以上からひっかかりますのでかなり高いとなります💦😓
-
あやりんこ
ただ血糖値は書かれなかったので、、5カ月の赤ちゃんの体重かも。糖尿病は巨大児とかのリスクもありますし😑でも大体は75グラム検査でパスできるみたいです🎶
- 6月22日
-
こまっちろう
わかりました、ありがとうございます❗️😂
- 6月22日

退会ユーザー
これは赤ちゃんの検診時の向きと体重の記録なので大丈夫ですよ(^^)
私も初期の血液検査で引っかかり、食後に血糖値が上がるのでその時に運動すると上昇を抑えられると聞いたので昼食後に歩いたりしてました。
食事は甘いものや小麦系の食べ物をセーブしてました。
結局直前の食べ物の影響なだけで大丈夫だったんですけど(笑)
-
こまっちろう
食後の運動ですね!!やってみます、
ありがとうございます😂- 6月22日

ピーチ🍑
赤ちゃんの向きと体重だと思います!
私も最初わかりませんでしたが、逆子になってると言われたときの検診が上の絵で、戻ったね〜と言われたときの検診は下の絵だったので分かりました(笑)
-
こまっちろう
なるほどですね!ありがとうございます😭
アリエルさんの写真の下の687gって何週目の時の記録ですか?- 6月22日
-
ピーチ🍑
24週目の記録です(^^)
初産婦なのでまだ全然知識がないんですが、小さい方なのかな〜?なんて思ってます>_<- 6月22日

yu(*´ω`*)
このマークは赤ちゃんの向きですよ♡
頭が下で背中が右にある、ということです(^^)
-
こまっちろう
ありがとうございます😊😊
- 6月22日
こまっちろう
コメントありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。