![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんのご意見お聞かせください!同居してますが、ただの一軒家での同居…
皆さんのご意見お聞かせください!
同居してますが、ただの一軒家での同居なので
あと、2、3年後には出ないといけません。
あと、実家の近くがいいのですが
近くに値下げして2180万の家があります!
内見したところ、うーんてところもありますが
値段的に周りの新築は2780万とかなので
それ考えるとそこでもいいかなって思ってて😓
いざ、家を買うときにそんな安い物件があるとは思わないのと
今急に出るってのもどうしようって思ってます😓
みなさんならどうしますか?
あとスーモとか見たら、ここの仲介会社は特典有りで
ここの仲介会社は特典なしとかあるじゃないですか?
特典なしの仲介会社で内見しちゃったんですけど
特典ありのほうがいいじゃんって思ったんですが
何が違うんですかね?
- たんぽぽ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
建築の仕事してます。
仲介業者の特典はよく分からないですが、中古と新築で迷っているとの事でしょうか?
新築は最長35年ローン組めますが、中古は築年数にもよりますが35年組めない場合もありますよ。築年数が古い場合はリフォームの補助金が受けられないものもあります。
両方とも頭金無しでローン組めますが、毎月の支払いにも関係するので不動産屋さんでよく聞いてみてください。
買った後も、固定資産税や外壁塗装、シロアリなど定期的に出ていくお金も不動産屋さんで教えてくれます。
色々総合的に判断して、旦那さんと話し合ってください。
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
どのあたりが、うーんって感じでしたか?
間取り、コンセントの位置、キッチンやお風呂の使い勝手、収納、、、色々あると思いますが、
収納だけは足りないと少しでも思うならやめた方が良いと思います🌟🌟
-
たんぽぽ
目の前が線路ってのと
収納はいまの家でかなり困ってて
そこは見てきたので大丈夫でした!(笑)- 6月22日
たんぽぽ
どちらも新築です!
毎月の支払いのことなども不動産屋にお聞きしました!
なぎ
後は子供の数も考えて将来リフォームしやすい間取りか、収納が多いかですかね。
内見で業者によっては家具のプレゼントがあったりします。
家を落ち着いた場所にしたいか、友達呼んで騒げる場所にしたいか、などどういう暮らしをしたいかも考えてみて下さい。
たんぽぽ
リフォームですか🤔そこは考えてなかったです。
収納は多いところなのでいいなあと思ってます!
サイドに家があると騒ぐのは厳しいですよね😓