
離乳食のタイミングやリズムについての相談です。外出時や特別な日に離乳食をあげる時間が合わないことがあり、食べてくれないことが心配です。朝食べるタイミングやお昼近くにあげる方の対処法について教えてください。
離乳食についての質問です。
20日で8ヶ月になった息子を育てています。
5ヶ月になって間も無く離乳食を開始して、一回食の時は11時にあげていたのですが、様子を見ながらその後11時半、2回食になってからは11時半と18時にあげています!
…が!11時半だと子育てサークルの時間や休みの日は外出する時間など離乳食をあげられない時間と被る事が多く、そういう日は特別朝の8時の授乳時間を離乳食に切り替えてるんですが
いつもと違うリズムだからかあまり食べてくれません…。
このままのやり方でいいのかぁ。という疑問とこれから3回食になるにつれて朝食べてくれるかな、と心配です。
同じようにお昼近くに離乳食をあげてる方、あげられない時はどうしてますか?
又、朝にあげてる方は赤ちゃんが起きてからどれくらいの時間を空けて離乳食を食べさせてますか?
ちなみにベビーフードはまだ食べさせてないです(´∵`)
- keco suzu(9歳)
コメント

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
8ヶ月の頃は、朝と夕方に離乳食でした。
明け方5時前後に1度起きるので、授乳して二度寝。
その後、起きたら離乳食ですが、授乳から2時間くらいあいてないと食べないので、時間をみて調節してました。
そのうちに、明け方も起きなくなり、今は起きて30分くらいで離乳食です。
個人的には、朝に離乳食を食べるリズムにしておくと、3回食にしたときもスムーズだと思いますよ☆

へぴへぴ
うちはベビーフードに抵抗がないので、
お昼出かける時は車の中でチャイルドシートに座らせたまま食べさせたり、大人が外食する時に一緒に持ち込んだベビーフード食べさせたりしてますよ!
ベビーフードに抵抗があるならば
夏なのでちょっと怖いですが、
手作りの離乳食を持っていったりですかね。
一回食、二回食の頃は朝が遅かったので
一回食のときは朝9時に、
二回食の時は朝9時と16時に、
今は夜間断乳したためか朝が早いので
朝7時と12時、17時にあげてます(^^)
朝は起きてどのくらいっていうのはなくて
娘が先に起きて、私が起こされるので
私の目が覚めたタイミングで
ご飯の準備をしていただきますになります(笑)
-
keco suzu
回答ありがとうございます♡
ベビーフード、そろそろあげてみたいなと思っているんですが種類がたくさんありすぎて、いつも眺めて帰って来てしまいます(^_^;)
一回にどのくらいの種類や量を食べさせてますか?
オススメな物があったら教えて下さい♪
そして娘さんは朝9時から7時に変えた時、嫌がらずに食べてくれましたか(´∵`)?- 6月22日
-
へぴへぴ
おかず系のBFならプラス冷凍おかゆと、スープで、
ご飯ものBFだったら、少なめ冷凍おかゆを混ぜて、プラススープにしてます。(うちの子結構食べるし、BFの味が濃く感じるので薄める意味でも冷凍おかゆを混ぜています)
うちは和光堂の箱のやつ、ご飯とおかずがセットになっていてスプーン付きのやつ気に入ってます(^^)
たぶん、9ヶ月からのものですが、そのシリーズのうどんと茶碗蒸しが好きで外出先の慣れない場所でもモグモグ食べてます(*^^*)
BFも、一度おうちであげてみて、食べれるか、アレルギーが出ないか確認してます。
起きてからの流れは変わらないので嫌がってないです(^^)
まだ好きなだけ授乳させているし、食べる量も増えたので腹持ちも良いのかと(*^^*)- 6月22日
-
へぴへぴ
上部のメニューはおうちで食べさせる時に和光堂のパックのものを使う時のものです。
和光堂の箱のものは、外出先で食べさせる時に利用してます。
分かりづらくてごめんなさい(^_^;)- 6月22日
-
keco suzu
細かく教えて下さってありがとうございます♡
ベビーフード、よく味が濃いって聞いていたので抵抗があったんですが、おかゆで薄めればいいんですね(´◡͐`)♪
和光堂のパック、お店で確認してみます!セットならそれだけで十分ですもんね♪スプーンまで付いてるなんて知りませんでした(笑)
すごく参考になりました♡
ありがとうございました♡- 6月22日
-
へぴへぴ
グッドアンサー有難うございます(*^^*)
色々試してみてください〜(^-^)/- 6月22日
-
keco suzu
ありがとうございます٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡- 6月22日

退会ユーザー
もうすぐ8ヶ月です(*^^*)
うちは、朝9時頃と17時頃にあげています。
だいたい朝は7時に起きるので2時間くらい開きます(^_^)
いつも起きてすぐ授乳をします。
あまりお腹が空きすぎると食べないので、うちはこれくらいがちょうど良いです。
ベビーフードあまりあげたくないな〜という考えだったのですが、時間がない時などに最近あげるようになりました^_^;
忙しい時は便利ですよ(*^^*)
-
keco suzu
回答ありがとうございます♡
うちも大体7時に起こしてます!
お腹が空きすぎると食べてくれないですね(^_^;)本当にその具合がまだ手探り状態です(ーー;)
息子には負担をかけちゃうかもしれませんが朝の授乳時間に離乳食をあげてみようと思います!
ベビーフードは食べさせた事のある食材が入っているのを買ってますか?それともそこまで気にしないで買ってますか?
オススメな物があったら教えて下さい(^^)- 6月22日
-
退会ユーザー
離乳食のタイミング難しいですよね(>_<)
一応食べさせたことのあるもの買ってます(*^^*)
まだあまり種類を買ったことがないんですが、キューピーのビンに入ったやつよく買います(*′V′*)- 6月22日
-
keco suzu
キューピーの、いつも色んな種類があって美味しそうって思ってたんです(^^)♪お店に行った時によく見て見ようと思います♡
やはり、一度お家で食べさせた物の方が安心ですよね!
色々神経質になってしまってましたが…
うちもベビーフードデビューしたいと思います!(笑)
色々ありがとうございました♡- 6月22日
keco suzu
回答ありがとうございます♡
周りに聞いても皆さん朝にあげてるって方が殆どで…。
何で11時半にしちゃったんだろうって後悔してます(ーー;)
本とか読むとあまり時間は変えない方がいいって書いてありますが我が家も朝に切り替えたいと思います!