![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての児童館で他のママたちとのコミュニケーションが苦手で、圧倒感を感じた女性。赤ちゃんのために話しかける勇気を出したいと思っています。
初めての児童館…
0歳児集合ということで
2~11ヶ月の赤ちゃんの集まりに行ってみたけど
もぉ既にグループできてて
圧倒感というか疎外感というか…
自分から話しかけることができれば
いいんだけど苦手でできず…
せっかく話しかけられて話したのに
コミュ障 発揮して終了😫
まだ2ヶ月だからあれだけど…
子供のために勇気出して話しかけれるようになりたいし
話しかけられても コミュ障発揮しないように
次は頑張ろう!
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント
![Kano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kano
初めての児童館、お疲れ様でした✨
私もそろそろデビューしたいなと思いながらも、行動出来ずにいます😭
かじゅさん凄いです。
私も頑張ろうと思えました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
既に友達同士で参加してたりしますもんね😖
私もいつもポツンとしちゃうタイプです💦
子どものためにも社交性を身につけたいですよね😭
-
ママリ
そんな感じでした!
仲良い人同士で何個もグループできてて
わぁー…って焦りました😫
社交性みにつけたいです…😭
帰ってきてから あーもっと上手く話せたら良かったなぁってちょっと後悔してます😭- 6月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
無理しないでください😊
私も苦手ですが、子供が勝手に子供同士で仲良くなったりしたら自然とママさんとも話すこと多いし、そこで話が合えば連絡先交換とか結構公園であります!!!
今はまだコロナも怖いし無理してお友達作ろうとか思わなくていいと思いますよ😆
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですね!
コロナ怖いですもんね…😭
焦らず自分のペースで頑張りたいと思います!- 6月22日
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
私もグイグイタイプでなく、児童館の集まりなど苦手で、行った事ないです。
妊娠中の母親学級もイヤイヤでした💦笑
子供の為に頑張っているの凄いし偉いです!!
個人的にはママ友は頑張って作るつもりなく、自然に任せてます。
子供と散歩できるようになって、いつも会うママさんと仲良くなりました☺️
ご近所だし、子供の生まれた日も近いので自然と仲良くなり、子供同士も何となく遊んでます!
無理せずに、次は楽しめると良いですね☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
自然とママ友できていくんですね🥺
自分のペースでゆっくり頑張ろうと思います!- 6月22日
ママリ
ありがとうございます!
同じ月齢なんですね👶
私も最初は行かなくてもいいやーって思ってたんですが
旦那に背中押されて行ってきました!w
圧倒されまくりでしたが
なんとか乗り越えれました!
お互いに頑張りましょう😊