※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、うんちが4.5日に1回しか出なくなりました。先生はお腹が固くないなら様子を見てOKと言っています。同じ経験の方いますか?

生後5ヶ月 便秘

生後5ヶ月を過ぎた頃からうんちが4.5日に1回しか出ないようになりました。それまでは1.2日に1回出ていました。離乳食を食べ始めたら便秘なんて良くある事かと思っていたのですが、10倍粥5gの段階で急に出なくなったので心配です😰

うんちは以前と変わらず柔らかめの黄色いうんちです。出す時も顔真っ赤にする事なく普通に出ます。機嫌も良くてお腹の張りもなく、母乳もガブガブ飲んで水分も飲みたいだけ飲ませてます。(白湯+麦茶)

うんちの量が4日ぶりにしては少ないなと感じるのと(前まではオムツから漏れてしまうほど大量でした)、オナラが大人並みに臭いなと感じるようになりました💦やはりオナラが臭いという事はうんちが溜まっているのでしょうか?

うんちが出なくて4日目を迎えた日にちょうど予防接種の予約をしていたので小児科の先生に相談してみたところ、お腹も全然固くないし様子見で良いよと言われました。

先生の言う通り様子見ようとは思うのですが、気になってしまって、、同じ様な方いらっしゃいますか?😢

コメント

deleted user

水分がお米に持ってかれてるのかもしれないですね。、
水分補給もたくさんしてそうですし、変わらずちゃんと水分補給していたら大丈夫かと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の野菜食べ始めてから、うんちの量と頻度戻ってきました!!変わらず水分補給もしっかりしていきます✨
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
yui

うちもそうでした!離乳食始まるまでも3.4日に一回だったのに、離乳食始めたら6日でないことなんで珍しくなかったです(笑)本人も特に苦しそうではなかったのですが、6日目は浣腸して刺激してました!
離乳食が進んで、果物など色々食べられるようになってきたら、便秘が解消されましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6日!!やっぱり離乳食に水分持ってかれちゃうんですね🥺💦
    yuiさんの言う通り、お米以外の物を食べるようになってから徐々にうんちの頻度増えてきました😊!
    同じ方が居てすごい安心しました♩
    ありがとうございます✨

    • 6月23日