
産後母乳を止めてもまだ母乳が出ている状況で、生理再開について相談です。生理再開までの期間や、生理が来ない場合の病院受診の目安を知りたいです。
産後の生理についてです。
産後混合で今月の12日から母乳を止めました。
今でもまだ少し胸を摘まむとポツポツと
白い少し粘りけのある母乳が出ます。
二人目、二学年差を考えているので
生理が再開し次第妊活を考えているのですが
皆様はだいたい母乳を止めてからどれくらいで
生理再開しましたか?
それと、どのくらい生理が来なかったら
病院に行けばよいでしょうか?
回答宜しくお願いします!
- HimE(8歳, 9歳)
コメント

Ru♡
母乳を与えるのをやめてから、3ヶ月たっても生理が来ないとき産婦人科を受診する目安になるそうですよ(*^^*)
HimE
3ヶ月ですね!!
分かりました!ありがとうございます☆
Ru♡
グットアンサーありがとうございます(*^^*)
身体の回復は焦らずゆっくりと1年くらいかけてが目安みたいですよ♡
HimE
1年…結構かかるんですね💦!
のんびりゆっくり回復するのを
待つことにします😌
ありがとうございます☆!!