※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お金・保険

共働きの家計について相談です。専業主婦で家計は安定していますが、貯金が少ない状況。今後の家計に不安があるようです。

ママリの方は共働きの方も多く、年収が高い気がします!
専業主婦なのですが、主人の年収は660です!
マイホームも買い初期費用を貯めるとかもなく、車も新車1カツで買いました。 学資保険も10年払いで1人は半分以上払い終わってます! ただ、学資と子供2人の通帳200万とは別に、家の貯金が150万円しかないです。 今度のボーナスで増えますが…特に物欲ない家なので買うものもないです。
こういう家計はききなのですか?
まだ1年は専業主婦をしようと思っています!

コメント

deleted user

贅沢しなければ全然普通に暮らせると思いますし、危機とは思わないです。

deleted user

危機ではないと思いますが、ご夫婦の年齢にもよりますかね?

物欲はなくても、レジャーや教育にどれだけお金をかけるとかにもりますよね。
今の貯金額が妥当なのかどうかは、年間いくら貯められているか、で判断するのが良いと思いますよ〜

ポケ

たぶん、まだお子さん小さいからなんとかなってると思いますが、どんな家庭でも、お子さんが小学生入ったあたりから出費が増えて、中高生のあたりで増大する支出に耐えられなくて貯金を崩す生活になると思います。その時に耐えられる貯金は今作っておいた方がいいかなと思います。
なので、今後危機的状況になるか可能性は高いと思います💦

ままり

子どもの貯金などとは別に置いておくべき貯金は給料3ヶ月分くらいでいいそうですよ〜。
沢山のお金を銀行に貯めてても金利は0.001%ですし、増えないお金でもったいないなと思います。
私なら投資して増やします。

deleted user

生命保険をちゃんと掛けてるならリスクヘッジできてるんじゃないでしょうか。

deleted user

今後共働きで頑張れば大丈夫ではないでしょうか?

年齢にもよりますが田舎住まいの私から見たらご主人の年収も高い方に入ると思いますし、今後2馬力になれば年間貯金額も増えると思いますよ!

ゆな

現状少しずつでも貯金できてるなら全然大丈夫じゃないでしょうか?
主さんが働かれるようになってから、年100万以上貯められるようになったらいいと思います😃