![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松島病院での出産経験者に質問です。病院選びで悩んでいます。衛生面や先生の対応など教えてください。出産費用も知りたいです。
宮城県の松島病院で出産したことがある方に質問です。
無痛分娩希望でしたが難しいため
普通分娩での出産予定です。
昨年石巻市から東松島市へ引っ越してきたため
産院の候補に松島病院を提案されました。
上2人は石巻日赤で出産しています。
自宅からの距離は
日赤が30〜40分、松島が10分ほどです。
上2人とも分娩時間が1時間前後だったため
自宅から近い松島病院も検討するように言われました。
大変失礼な話、松島病院は
病院の外観だけをみると衛生面やセキュリティの面で
かなり不安があります。
口コミで先生の評判は良いようなのですが…
実際出産、入院した時の衛生面がどうだったか
先生や助産師さんの対応などお答えできる方が
いれば教えてください。
出産費用などもよろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
友達、松島病院で産んでました😊
先生や助産師さん達は
いい先生のようですが、施設自体は綺麗ではなかったです。。💦ご飯も、んー。って感じでしたね💦
費用は友人は初産でさらに時間外だったので参考にならないと思いますが、自然分娩で14万くらいだったと聞きました‼️あのクオリティーでは高いなーと思ったのを覚えてます😅
私がお産する病院は
多賀城で上の子もいるので
計画無痛にする予定です😊👍経産婦なら38wから日程組んで計画無痛もあり、個室だし綺麗だし洗濯もしてくれてご飯も美味しいです😉費用は計画無痛で18万でお釣りくるくらいですよ🙂増税もあり、自然でも経産婦なら12〜3万くらいです☺️立ち会いもできるようになりました!増税前は手出し7万程でした😌検診は塩釜になります😊もし悩んでるなら参考にどうぞ😆
![おばけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おばけ
松島病院で出産し、今回も松島病院で出産予定です😊1人目は切迫で2ヶ月近く入院しました💦先生は丁寧で優しく、かなり良いとおもいます!入院中看護師さんも優しかったですよ。建物自体は古いですが、掃除も行き届いていますし、衛生面で気になる所はありませんでしたが、綺麗な建物を望むのであれば向かないかもしれませんね。食事は可もなく不可もなくです。産後の美味しい食事を求めるなら他の所が良いと思いますが、病院での食事としては私は不満はありませんでした😊
ちなみに1人目は日曜に自然分娩で出産、個室利用でしたが、手出し5万円程でした。私の周りでも松島病院で出産した方が何人か居ますが、みんな口を揃えて出産費用が安いと話しています!
-
はじめてのママリ
実際に出産した方のコメント嬉しいです。ありがとうございます😊
やっぱり先生は良いのですね!ちなみに、口コミで3dエコーがあると見たのですが、3dはありますか??
日赤も食事は病院食で美味しいわけではなかったので特別美味しいものは求めません笑
たくさん質問して申し訳ないのですが、検診の時の待ち時間なども教えて頂けたら嬉しいです!🙇♀️- 6月22日
-
おばけ
3Dエコーありますよ😊専用のカードが貰えて、毎回の健診のエコーがネットに保存されてスマホやパソコンで見ることができます!あと産後には今までのエコー動画をまとめたDVDも貰えますよ✨エコー写真も2Dと3Dで毎回2枚もらえます。
健診は予約制なので、待ち時間は長くありません。コロナの影響からなのか最近は患者さんも少なく、病院についてから、健診して会計して、薬を出されて薬局で貰って帰るまで1時間ちょっとで終わっています😊✨- 6月22日
-
はじめてのママリ
3dあるんですね🌟!!
もう選択肢は日赤と松島しかなくて、病院の古さだけが迷いどころだったので松島病院にしようかな…
日赤だと検診のたびに先生が違くて産む時もどの先生になるかわからないのでそれも嫌で…😖
もう母子手帳をもらった後なので明日松島病院に問い合わせてみようと思います。
色々教えて頂きありがとうございます😊- 6月22日
-
おばけ
グッドアンサーありがとうございます😊日赤病院はいまコロナの影響で立ち会いも面会も全面禁止のようですが、松島病院は面会禁止が緩和されていましたよ。あと日赤は初産だと5日間の入院だった気がしますが、松島病院は初産で7日間入院で産後病院でゆっくり出来ると思います。わたしは松島病院で産んで良かったと思っていますし、今回も無事に正産期を迎えて松島病院で産めればいいなあと思っています🙌
お互い無事に元気な赤ちゃんを産みましょうね💓- 6月22日
-
はじめてのママリ
面会も緩和されたんですね😊
丁寧に教えていただき本当に助かりました。
実は今回3人目で上2人は日赤だったので、それもありすごく迷っていました。
おばけさんに回答いただけて聞きたいことが全部わかったので本当にありがとうございました!!
最後に一つだけ教えてほしいのですが、今10週目に入ったところで東松島の産婦人科で届出書をもらい母子手帳はもう手元にあるのですが、松島病院では初回の助成券を使った検診は何週でしたか??
忙しい時間に長々と質問してしまってすみません🙇♀️
お時間ある時に教えてもらえると嬉しいです。- 6月22日
-
おばけ
質問の所にもちゃんと書いてあったのに、勝手に初産と思い込んで返信してしまいました💦失礼しました🙇♀️
今確認したところ助成券を使った初回の診察は11週でした😊- 6月22日
-
はじめてのママリ
ならやっぱり早めに電話してみようと思います😊
本当に色々と教えて下さりありがとうございました!!- 6月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
松島病院で14万と聞くとやっぱり躊躇してしまいます…。
まるまるさんの産院は遠藤ですか??
今回私も無痛希望で問い合わせてみたら、38週以降でないと無痛はできないらしく上2人が36wと37wぴったりで産まれているため計画無痛は難しいといわれてしまいました…😭
日赤も食事は病院食ですが、同じくらいの手出し金額なら松島病院より良いのかなぁと迷います😭
まるまる
友人は初産で更に深夜時間外の土日使ってのお産だったので、高かったですが、経産婦さんなら3〜4万くらい安いのではないかと思います‼️病院自体の掃除は行き届いていましたが、なんとも古いし正直汚いといったら汚いって感じはありました💦
遠藤ですよ😊
計画ではなくても昼間に陣痛であれば無痛切り替えはできるんですけど、夜はできないです🥺東松島からじゃ少し距離ありますもんね💦高速なら多賀城まで15分くらいでは来れるのかな??とは思うんですが、36wで陣痛きちゃって出産となるとやっぱり厳しいですよね😭
はじめてのママリ
私も一度友人が出産してお見舞いに行った時に、院内が古い印象があり躊躇しています。病室しか見ていませんが…💦
高速を使っても20分〜30分はかかる距離で、36wでのお産になれば帝王切開も視野に入れておいた方が良いと言われて遠藤は諦めました😭
病院も食事もすごく魅力的なので遠藤で出産できるの羨ましいです😭♡