※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu♡
子育て・グッズ

左胸の痛みと発熱があり、乳腺炎の可能性が高いか相談したい。診察が受けられるか不明で、家でできる対処法を知りたい。

乳腺炎について教えてください。

昨日の夜から左胸の谷間の上あたりにしこりがあり痛みがあったので色々な方向から授乳をしてみたのですが、なかなか痛みが取れず、
寝ようとした時にいきなり凄まじい寒気に襲われました。
毛布2枚ぐるぐる巻きにくるまってても寒くて寒くて
頭痛と吐き気も強かったので
もしやコロナじゃないかと心配になったのですが、
とりあえずうなされながらも少し寝て
すると今度は暑くて暑くて目が覚めました😅
熱を測ると痛い胸側の脇の下で38.5℃あり
肘で測ると37.5℃でした。

発熱、悪寒、倦怠感、頭痛、吐き気がありますが、
咳や鼻水などの症状はありません。

上の子達も完母で今回も完母なのですが、
上の子達の時はしこりと痛みはあっても
ここまでの発熱や悪寒や頭痛吐き気は経験した事がなく…

上記の症状だと乳腺炎の可能性は高いでしょうか?

痛いところを我慢して押し出し絞るしかないでしょうか?

出産した産婦人科から紹介された母乳外来がありますが、
コロナの影響で診察をストップしていたようで
ホームページからも現在の診察状況が分からず、
発熱などもあるため受診可能なのか不明です。
朝診察時間になったら電話で問い合わせを
してみようとは考えておりますが
まずは今家でできることを試してみようと思い
ご経験のある方、効果的な対処法や
とりあえずの応急処置でも構いませんので
ご存知でしたら教えていただけますと幸いです。

よろしくお願い致します!

コメント

とりくま

しこりがあるなら乳腺炎の可能性もあるかと思います😭

あとは
*しこりのあたりが赤くなってる
*乳首に白斑がある
のような症状が出たりします。

私が産婦人科で教えてもらったのは、
*発熱している胸の脇の下を冷やす
*葛根湯を飲む
*赤ちゃんにたくさん飲んでもらう(とにかくこれが一番だよ、と言われました)
です。

赤ちゃんの口の上下どちらかに詰まりのあるところが来るように飲ませると良いみたいです。
左右は吸う力が弱いらしいので…

私もたま〜に乳腺炎になるのですが…
発症から1〜2日で白斑が現れ、その白斑をつぶす(表現が違うかもしれませんが💦)と、つまりが解消され、改善されました😭

  • suu♡

    suu♡


    早朝なのにご回答ありがとうございます!
    しこり部分が寝返り打てないぐらい痛みがあるので乳腺炎かもしれないですよね😭

    まだ今のところ赤みや白斑は見られてないのですが気をつけて見てみたいと思います!

    とりあえず次の授乳まで保冷剤で冷やしてみてます!
    赤ちゃんの口の上下がしこりのところに来るようにですね!やってみます✨😢

    色々と教えていただき、
    ありがとうございます😭

    • 6月22日