※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るえ
子育て・グッズ

2歳の娘が激しいイヤイヤ期で、主人がいるときはぐずり、主人の実家への帰省が不安。主人は育児に無関心で、義母の希望にも主人は応じず、妻が一人で苦労している。

長文です。
来月2歳になる女の子です。激しいイヤイヤ期が始まりました。とくにパパがいる日は一日中激しくぐずります。
抱っこ、着替え、ご飯、お風呂、全部パパは嫌!ママ抱っこ!抱っこ!と激しく泣いて暴れます。
私と二人きりの日はこれほどぐずりません。にこにこご機嫌の日すらあります。
8月に主人の実家で法事があるそうです。私が関東に住んでいて主人の実家は九州です。
県をまたいだ移動が解消されたとはいえまだ完全に収束していないコロナが不安なのと、こんなスーパーイヤイヤ期の娘を連れて電車と飛行機で九州まで行ける自信がありません。しかも主人の抱っこは絶対に嫌でギャン泣きだから、実質私一人で連れて行くようなものです。
二泊もすれば子どもの荷物も増えるしベビーカーも持っていくしそれに乗らないと言われたらずっと私が抱っこです。12キロはあります。
主人はもともと育児に積極的じゃなく気もきかないので私ひとりが大変な思いをするのが目に見えてます。
でも義母は帰ってきてほしいみたいです。コロナのこともあるし今回は来なくていいと言われると思っていたけど違いました。
この思いを全て主人に伝えたらキレられました。そんなに帰省したくないの?!じゃーいいよ俺一人で帰るわ!て。私の気持ち何も伝わりません。
私がいけないんでしょうか?イヤイヤ期の対応を私がひとりで頑張って行けばいいんですか?主人はいつも見てるだけです。娘が泣いててもゲームしてます。義母も可愛い孫がコロナのリスクにさらされるとか心配しないのかと思いました。

コメント

みー

俺1人で帰るわ!って言われたら、ありがと!よろしく!って言っちゃいます😂😂

  • るえ

    るえ

    そのノリ良いですね😂👏

    • 6月22日
彩波

私ならお義母さんには『申し訳ありませんが、遠出はコロナが心配なので…』と言って今回はパスすると思います。

旦那にも『やっぱりコロナが心配だから…コロナが落ち着いたら皆で行こうよ。』と説得して、1人で行ってもらったら良いと思います。
ちなみに、『コロナが落ち着いたら』は→あくまでも私の見解ですが、これから少なからず第2波、第3波が来ると思っていますので、コロナのしっかりと効果が確率された特効薬とワクチンが開発されて、接種や服薬できる環境が整わないとダメだと思っています。

うちも下の子が同年代ですが、なるべくリスクは少なくして、危機感を持って行動したいと、日々、思っていますよ。

  • るえ

    るえ

    おっしゃる通りだと思います!わざわざ呼ぶ義母の神経もどうかと思ってイライラしてます。産後一回も帰ってないから(私がもともと飛行機苦手なのとまだ小さい子どもを不要不急の理由で飛行機に乗せたくなくて)無理やり帰って来させたい感じです。法事という理由付けで。20人くらい集まるみたいだし法事の後親族でそのまま食事もすると聞いたのでうんざりしてます。

    • 6月22日
しお♫しお♫

私の実家が九州なんですが、私の両親は「今年のお盆は親戚集まれないかもな」と言ってますよ💦
法事とお盆は重要度が違いますけどね。。
ただ向こうの人達は関東の人よりコロナに対する意識はゆるいです💦
お義母さんは孫に会いたい気持ちの方が強いんでしょうね。。

田舎の方だと1人で帰ってくると不仲とか色々言われるので、旦那さんはそれが嫌なんですかね?何だろう…。
だとしても「今回はコロナで不安だったし、俺だけきたんだ」って言えば皆理解すると思うんですけどね。
実家に帰ってギャン泣きして、親戚の方に気を遣って疲れるのはるえさんなのに…。
旦那さん1人で帰って欲しいですね!

  • るえ

    るえ

    産後一回も帰ってないからこの機会で連れて帰りたいんだと思います。主人は。九州の親戚もけっこーうるさい人がいて、私が娘を一度も連れて帰って来ないみたいに文句言ってる人もいます。実際に大変な思いして連れて帰る私のことはおかまいなしです。主人はコロナは平気と思ってるので私の気持ちがまったく伝わってないです。私のワガママと思っているようです。娘の心配よりも義母に娘を見せたい思いが強い主人に幻滅です。義母は普段から娘には無関心です。そんな人のためにリスク犯して帰りたくないなと…

    • 6月22日
ゆう

わたしなら絶対帰りません😂!
どうぞ一人で行ってくださいって感じです(笑)
コロナも完全に収束したわけじゃ無いし、ましてや法事で人が集まる空間にいなきゃいけないなんて、不安すぎますし、、
子どものお世話するのだって、結局はママじゃなきゃダメ!になるの目に見えますよね💦
今回は旦那さん一人で帰るのが正解ですよね、、!