※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
子育て・グッズ

美容院で息子と一緒に胎毛筆を作りたいと思っています。カットは必要な分だけ明日美容院でお願いする予定です。

胎毛筆を作りたいなと思っています

明日美容院で私のついでに息子も切ってもらう予定なのですが頼むのは迷惑ですかね…😓

作るのではなく必要な分だけ
カットします✂️

コメント

まめ

以前美容室で働いてました!迷惑じゃないですよ😊頼まれる方もたまにいらっしゃいましたし!ただ、美容室によってはお子様のカット代もかかると思いますので、気になるようでしたら事前に電話で確認した方が良いかもしれないです✨

  • はじめて

    はじめて

    そうなのですね😳
    働いておられた方のご意見参考になります!
    予約の際一歳だということを伝えた上で予約をしたのですが胎毛筆のことを伝えるのを忘れてしまいました😅

    • 6月21日
  • まめ

    まめ

    1歳と伝えて予約取れたのなら
    伝え忘れてしまっていても
    全然大丈夫だと思いますよ😊💓

    • 6月21日
moony mama

うーん、今までの関わり方次第かな?って思います。
長い付き合いで、個人の美容院なら快くやってくれそうですが。
チェーン店だとルールがあったりするだろうし。付き合いが短いところだと、嫌な顔される可能性も高そうな。
Babyの髪の毛切るのって、暴れたりする子もいるから慣れてないと嫌がられること多いので。

  • はじめて

    はじめて

    そうですよね…😥
    一応予約の際に一歳でもカット可能か聞いたのでカットはしてもらえる予定なのですが胎毛筆まで伝えるのを忘れてしまっていた上に私自身人見知りで話すのが苦手なため3年くらい通っていますがあまり仲良くお話ししている関係ではないので迷惑かもしれないですね…😓

    • 6月21日
  • moony mama

    moony mama

    予約しているのであれば大丈夫じゃないですか😊

    • 6月21日
  • はじめて

    はじめて

    そうですか😲
    とりあえず明日美容院で相談してみようと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
deleted user

私も、カットだけしてもらいましたよ。
切る前に、「筆を作るか悩んでる」とお伝えしたら「じゃあもしも作る時用に、長さ見て切りますね!」と言って切ってくださいました☺️
結局作らずじまいで母子手帳に保管されてますが。

  • はじめて

    はじめて

    そうなのですね!
    相談だけでもしてみようかな…と思います!ありがとうございました😊

    • 6月21日