
来年、家を建てることにしたのですが、旦那の両親が毎回話し合いについ…
モヤモヤしたので聞いてください‼️
来年、家を建てることにしたのですが、旦那の両親が毎回話し合いについてきます‼️
一応、近くで建てるしアドバイスも聞いてもらったし、メーカーさんにも足元見られることないかなぁ、と1番初めのモデルハウス見学に誘いました。
次の打ち合わせは都合がつかなかったのか、誘っても来なかったんですが。。
今回、旦那と一応連絡してみる❓って声かけたら、楽しみにしています。だってー😅これには夫婦苦笑い。
今日はお金の話や外装の壁や屋根の色などでした。
お金の話しててこっちは渋ってるのに、お父さんお母さん何も言わないんです。
なのに、中はどうなってる?とか、これは暗くならない?とか、まぁアドバイスになるからいいんだけどなんかモヤモヤ。。
壁の色とかにも口出してきてモヤモヤ。。
私も黙ってはいないので、ちゃんと自分の主張をして採用してもらったし、旦那も聞き流してるので害はないんですけど。
正直、こんなシビアになってるんだし、金出すなら来ていいけど出さないなら来ないで、って言いたいです。
お母さんに図面ラインで送ってって言われて旦那が写メしてたけど、誰に広めて何言われてるんだろー。
あくまで、いいご両親なので嫌いとかじゃないけど、モヤモヤしてしまいました。
あ、でも子供が絶賛ママママで、お母さんが泣いてもギャン泣きで、私に抱かれて泣き止み、営業さんが子供に、やっぱママじゃなきゃだめなんだね。って話しかけた時はスカッとしました。笑
次、どうやって言えば来なくて済むだろう。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

わんわんサポーター🐶
同居の予定ではないんですよね?
最初に声をかけたのが失敗だったのでは😅
ご主人は付いてくることをどう思ってるんでしょうか🤔?
次の打ち合わせの日にちって義理父母は知ってるんですか?

しろくまʕ•ᴥ•ʔ
私は敷地内同居で倉庫を壊しての新築なので義母にはモデルハウス見学は来てもらいました😊
口出されるのはホントに嫌ですねー🙁あなた達が住むわけじゃないだろーって思います!
打ち合わせの日程を言わなければいいかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
私も嫁いできて1年だし、子供も小さいし、土地のことやら色々教えてもらう面で声をかけました。
が…ちょっとここまで深入りするかなぁ、まぁでもあくまで親だしなぁ…
でも、近いところに建てるので、遊びに来ても泊まらないだろう‼️笑- 6月21日
はじめてのママリ🔰
同居ではないです。
やっぱマイホームって夢があるし、部外者でもワクワクしますよね。コロナもあって暗かったし、良ければどーぞ、なんて良い嫁さんしたのがいけなかったかな。笑
旦那は、なんかもう、あの親だから仕方ないよねって感じです。でも、旦那はあくまで自分と私の意見を最優先してくれてるので良かったです。
次は2週間後。もう、オープンです。。