
コメント

退会ユーザー
実母には姉が姉妹代表として渡してくれてますが、それ以外はしていないです😅

たま
義両親にはしてます。敬老の日は子供ができるようになったらしようと思ってますが、今はしてましせん。
後はクリスマスもしてます。
私の両親には気まぐれにあげてます笑
-
はじまてのママリ🔰
クリスマスまで!
母の日父の日、誕生日となると考えたり負担には感じないですか??- 6月21日
-
たま
基本ものは決めているので、あまり悩まないです!
母の日は花を父の日はビール🍺
後は父には芋焼酎か練り物製品(好きなので笑)
母にはうなぎや数の子とか好きなもの。あとは欲しいもののリサーチもしてますが。
2年前は私たちがお家買ったり出産なので、お世話になったので、クリスマスにダイソンの掃除奮発しました。
あとはどこかの日にみんなで外食とかですね!今年は無理そうですが…- 6月21日
-
はじまてのママリ🔰
まめな方なのが伝わります!!
たまさんの義理のご両親は幸せだと思います☺️
参考にさせていただきます!- 6月21日
-
たま
まめではないですが、チラッと言ったことなど覚えてて誕生日にとかあげてます!(`・ω・´)よく覚えてるねと言われます。旦那は自分の親だけどまったく使い物にならないので独断と偏見です。
あとバレンタインもあげますが、倍返しのようにホワイトデーで返されるので逆に恐縮してます。
旦那の両親もいい人なので(*´ω`*)
でもプレゼントも毎回変えると大変なのである程度固定がいいと思います!- 6月21日

たま★
父の日、母の日のみです💦
-
はじまてのママリ🔰
ありがとうございます!!
とても面倒くさがりで、、、
父の日母の日だけの方がいて安心しました💦- 6月21日
-
たま★
プレゼント考えるのも苦手で、、、- 6月21日

晴晴
全部してます😃
でも、値段的には誕生日>父の日母の日>敬老の日 です。
敬老の日は、本当に気持ち程度のものですが😂

みい
義両親とは同居してるので母の日と誕生日はしています^_^
うちの両親はお正月に現金で渡してます❗️

かおちん
敬老の日以外は全てプレゼントしてます!
あとクリスマスも😊

退会ユーザー
お互いの母に誕生日にご飯をご馳走するくらいです!
他は何もしません!笑

ちき
子どもがいないので敬老の日はしていませんが他は全部やってます😊
両親、義両親ともに私の誕生日、旦那の誕生日、それ以外の普通の日でも野菜やら果物やらパンやらたくさんくれるのでお礼も込めて!

退会ユーザー
誕生日くらいですかね。両親というか母親だけ🤭

Rmom🤎
結婚してから初めて
父の日・母の日を
きちんと渡しました💦
母の日は小さい頃から
あげたりあげなかったり
でしたが母の日なのに!
とか請求される事は
無かったです☺️⭐︎
父の日は父が養父で
あまり良い関係では
なかったので本当に最近に
なってようやく空いた溝を
お互いに埋めている最中で
初めて父の日を渡します。
義両親には完全同居なので
無視出来ないイベントで笑
めんどくさいなぁ、、毎回
これしなきゃいけない
イベントなの??って
思いました☹️💭
しかも義母が自分の誕生日
アピールしてくる人なので
避けては通れないです😇

子離れできなさそうなママ🔰
自分の親には誕生日は絶対していて、父の日母の日は気が向いたらって感じです(笑)
なにもできなかった時は電話かLINEだけしてます!
義両親には一切なにもしてません(笑)
一回したら今後もしないといけないのがお金も無駄だし、考えるのも無駄なので(笑)
これから子供が産まれますが今後もなにもしません(笑)義両親には、、、
敬老の日も自分の親にだけやります(笑)

コダック
両家に誕生日、母の日、父の日、お中元、お歳暮、結婚記念日してます(・∀・)

退会ユーザー
誕生日はそこまでしてないですけど、母の日父の日はきちんとあげてます💡☺️
敬老の日はたまに気が向いたら(笑)

はじまてのママリ🔰
たくさんのお返事ありがとうございます!!全部読ませて頂きました!
参考にさせて頂きます🙇♂️
はじまてのママリ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます🤗