※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasmine
お仕事

週3平日の短期or週5平日祝長期の事務の選択。短期は仕事探し、長期は祝日対応や家族のサポートが課題。2年ぶりの働き方に悩む。

①事務。週3平日のみ1日6時間、時給1100円、車で10分、11月までの短期
②事務系。週5平日祝1日5時間、時給1100円、車で20分、長期

週3平日のみは魅力的だけど短期なのでまた仕事探ししないといけない。
長期は魅力的だけど祝日は出ないといけないから子供たち保育園休みだし車で1時間離れてる実家から母に来てもらって面倒を見てもらわないといけない。

2年ぶりに働くからとりあえず週3で様子を見るべきなのか、皆さんならどうします?

コメント

deleted user

私なら、土日祝は絶対休みの長期の仕事探します😅

  • jasmine

    jasmine

    なかなかなくて時給が830円だったり…😅

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

しばらくは、祝日は旦那さんに有給使ってもらって、1年くらいしたら、ぺこさんが祝日は有給使って休んではどうでしょうか?
わたしは祝日有給使ってます🙆‍♀️

  • jasmine

    jasmine

    自営なので有給とかないんです…休みもなく…

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    生活のためか、お小遣いのためかで仕事選びも変わるのかなと思います。

    • 6月21日