
助産院でおっぱいマッサージを受けているが、痛みや疲労でつらい。母乳の問題でミルクを足すようになり、乳腺炎のリスクも。食事指導も受け、育児に疲れを感じている。
昨日からおっぱいマッサージを受けに助産院に行っていますが、かなり気分が沈んでいます(´-ェ-`)
長文になりすみません💧
初めは母乳だけでしたが、1ヶ月すぎた頃から授乳後にグズってなかなか寝ないし、寝てもすぐ起きる状態になりました。
母乳が足りないのかと思いミルクを足してみたら、すんなり寝てくれたので、それからときどきミルクを足すようになりました。
もともとよく詰まったり、しこりになったりしていましたが、吸わせていたら最悪の事態になったことがなかったので、そのままきていました。
それでも、できれば母乳メインで頑張りたいなという気持ちと、親からのすすめもあり母乳外来に行くことにしました。
行くと、おっぱいマッサージが激痛でした💧歯を食いしばって全身力が入るし、冷や汗が出るレベルです。
根っこから凝り固まっているので、すぐには治らないし、しばらくは頻繁に通うよう言われました。
また、詰まりもあって母乳がドロドロな状態のため、いつ乳腺炎になってもおかしくないと言われました。
食事について改めてアドバイスを受け、乳製品は一切食べないつもりで、と言われました。
葛根湯を飲むことと、牛蒡の種を食べるように指導を受けました。葛根湯は買いました。牛蒡の種は送られてくるそうですが、苦いらしいです💧
授乳は、3時間以上はあけすぎなので、3時間ごとに起こして、息子が欲しがらない場合は自分で搾乳するよう言われました。
ミルクを足しすぎなため、量を減らしてなるべくおっぱいを吸わせるようにと言われました。
昨日助産院で話を聞いたときには、頑張ろう!って思いましたが、今日また痛いマッサージを受け、かなり疲れてしまいました。
なんでこんな思いをしないといけないんだろう、私が何をしたっていうんだ…と、泣けてきました。
家事をする気力はないし、自分がご飯を食べたりお風呂に入ったりするタイミングもかなり気にしないといけないです。
旦那は欲求不満ですがそれを解消してあげる気にもなれません。
息子と散歩したり出かけたりしたいけど、そんな余裕はありません。
病気でもないのに薬を飲み、痛い痛いマッサージを何度も受けないといけないです…💧
ほんとに、息子が産まれる前に戻りたいと思うほどです。
育児がこんなに大変だとは想像もしてなかったです。
辛いです。涙が出てきます。
- りりか(6歳, 8歳)
コメント

がんぺーちゃん
毎日おつかれさまです(*^^*)
辛いなら完ミにしてもいいんじゃないですか?
お母さんとかおばあちゃん世代は、母乳母乳っていいますが、ミルクでも立派な育児ですし、子供も立派にそだちます!
前向きに前向きにですよ★

まうい
産んだら痛いの終わる〜と思ったら全然終わりませんでした💦(笑)
頻回授乳で乳首は切れるは皮はめくれるはで、全身にチカラを入れて歯を食いしばって授乳してました!
陣痛中こんなに痛いなら子供なんて作らなきゃ良かった〜😂って思ったけど、産んでからも話が違う〜😭って夜な夜な泣いてましたよ。
でも頑張れるなら母乳育児頑張ってください!
これから表情豊かになりおっぱいの時間が親も子も幸せな時間になりますよ!
そして頑張って良かったと思える日が来ます!
偉そうなこと言ってすいませんでしたm(_ _)m
-
りりか
コメントありがとうございます。
私も痛いのは産むときだけだと思っていました💦
授乳が辛いものだとは…。
おっぱい吸ってる息子と目が合うと、頑張りたいなと思います…。
一方では、ミルクに頼って楽したいなと思います。
とりあえず、できることはやってみます。- 6月22日

yyym
初めてのマッサージ、衝撃の痛さですよね!私が産んだ産院は、母乳推奨のところで、産んだ次の日からマッサージがありました…激痛だったので、忘れられません。笑
でも今では慣れてきたのもあり、マッサージのあとおっぱいがフカフカになるので、この病院を選んでよかったなあって思えます😊
あと、病院によって指導が違うので一概には言えませんが…
無理せず、でいいと思いますよ。
お薬も、飲まないと死ぬわけではないです。そんな苦い薬嫌ですよね!乳腺炎も衝撃的な痛さとしんどさですが、要はならない様に出来る予防をすればいいだけなので(*^^*)
母乳メインで、と考えていらっしゃるのであれば、
食生活を少し気をつけてみて、ミルクを減らす分、昼間はなるべく頻回授乳にする。
これでもかなり改善されますよ!(*^^*)
-
りりか
コメントありがとうございます。
いま私のおっぱいはトラブルがある状態なのでマッサージが痛いんだと言われ、いつか解消されるはず、と思って頑張っています。
マッサージのあとは、たしかに柔らかいおっぱいになり楽になります。
乳腺炎は経験したくないですからね💧
できることを無理しないように続けていきたいと思います💦- 6月22日

まろまろぽ
毎日お疲れ様です、お辛いですね(。•︿•̀。)
私もミルク育児に賛成です。
読んでると、ツラさが伝わってきます…
-
りりか
コメントありがとうございます。
ミルクを足しすぎと言われ、マッサージ初日はミルクをあげないようにしてました。今後は無理しないようミルクの力も借りようと思います。
ミルクがだめってわけじゃないことは分かっているんですが…なかなか諦めがつかない自分がいて辛いです💧- 6月22日

aco
産んでからの方が何倍も大変ですよね!
涙わたしもいっぱいでましたぁ。。。
ママが疲れすぎるようならミルクにするっていう方法もあるとおもいます。
確かに母乳推進されていますが今のミルクはとても母乳にちかく、栄養価は母乳より高いです。
辛すぎるときは病院に相談するといいです^ ^
-
りりか
コメントありがとうございます。
お母さんって大変なんだなぁと毎日実感しています。
ミルクがだめってわけではないのは、分かるんですが💦周りの人も母乳足りないんだったらミルクあげたら?と言うんですが、母乳をできるだけあげて、が前提なので(。´_`。)
これ以上辛くなったら相談してみます。- 6月22日

Haruka♡
こんばんわ!
文章お読みしました😭!
凄く辛い思いをなされているんですね。
私はかちゅさんのような大変なおもいまではしてはいないので全部をわかってあげられるわけじゃありません。
私は出産の時に陣痛が24時間以上で私が何をしたんだ、いつまで我慢すればいいのと泣き叫んでました!笑
母乳がちゃんと出ないのは本当に嫌ですよね
最初乳首のところを柔らかくマッサージを助産師さんにされた時の冷や汗がでる痛みをまだ覚えています。
かちゅさんはそれの何倍も痛い思いをされてるんですね(´・_・`)
きっと今すごく心が詰まってる状態だとおもいます。
家事も出来ることだけすればいいとおもいます。
辛くなったら少し泣いてみて目を閉じて落ち着いてみてください。
旦那さんに話を聞いてもらってみてください!
子供達には私達がいないと生きていけません。お互いこれからが頑張りどころだと思います。
その痛みが永遠じゃないと言い聞かせてもう少し頑張りませんか?
かちゅさんより後輩ママな私がこんなこといってすみません!
お互い頑張りましょう。
長文失礼いたしました。
-
りりか
コメントありがとうございます。
陣痛長かったんですね💦私は初産にしては短時間だったようで、産んでからのほうが辛いくらいです(´-ェ-`)
息子は可愛くて、頑張らなきゃと思うんですが。すでに家事も怠けつつあるので、こんなんじゃだめだなと思ってしまいます💧
旦那も協力してくれるので、余計申し訳ない気がして(。´_`。)
いつか、あのとき辛かったなーって思い出す日がくると信じて頑張ってみます。- 6月22日

snowgirl
葛根湯は血流が良くなるから肩こりで飲む人もいるそうです。だから、薬と思わずサプリメントだと思って気楽に考えましょ!
乳製品と甘いものは特につまるので気を付けていればイタイマッサージもしなくてすむよぅにすぐなりますよ!
私もまさかこんなに自分がお風呂ゆっくり入れないし化粧水とかきちんとお肌のお手入れすら出来ないなんて思ってもいませんでした。
でも、時々見せてくれる無邪気な笑顔ありませんか?
その一瞬があるから頑張れてます。
息子ちゃんにはかちゅさんしか頼れる人がいないので、育児お互いに頑張りましょー!!
-
りりか
コメントありがとうございます。
葛根湯はまだ飲みやすいのでよかったです。効果が出たらいいなと思います。
本当に、自分のケアをしてる余裕がないですよね…。見た目もボロボロなのに心もすさんで、辛かったです💧
まだ余裕があるときは息子に触れて癒されてます。最近よく笑い、喃語も増えました。全ては可愛い息子のためですもんね…(。´_`。)- 6月22日

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
私もおっぱい詰まってたのでおっぱいマッサージしてもらったんですが
痛くなかったですよ
きっとやる人によるのかな?と思います。
-
りりか
コメントありがとうございます。
痛くないものもあるんですかね。
私の場合は、詰まりやしこりが完全に治ってないまま放置して長期間きたので痛いのかもしれませんね💧- 6月22日

こうちゃんはは
辛いですね(´・_・`)
私は乳腺炎になり、熱が40.0℃超え、3日ほど助産師さんに絞られに行きました´д` ;
泣きました…家に帰ってからは、自分だと遠慮するので、旦那に力一杯絞られ、絶叫して旦那を殴りました。笑
薬を飲んで母乳止めることもできますよ?
私も母乳で頑張ろう!と思いましたが、夜寝れないのが辛くて辛くて、ミルクを足していたら夜だけミルクから完全ミルクになりました(*_*)
でも、ストレスは減りました。
旦那の欲求不満なんて知ったことじゃないです。妊娠中から未だに自分で処理してもらってます。笑
息子と散歩したいと私も思っていましたが、5ヶ月くらいまではスーパーに買い物程度でした(*_*)
実際全然余裕なかったです…
初めてのことだらけで、疲れ果てて休みたい一心でした(*_*)
加えて私は料理も全然できませんでした(*_*)なのに旦那と子供と三人暮らし…毎日の弁当は拷問です。笑
辛い時は休んで、楽な方にいっていいと思います。
-
りりか
コメントありがとうございます。
乳腺炎になったらもっと辛いですよね💧
完全にミルクに移行したら楽だろうな、と何度も思いましたが、自分が納得できないみたいです(´-ェ-`)
ストレスは母乳の出を悪くするので、言ってることとやってることが無茶苦茶な気もするんですが。。
無理しない程度に、やれることをやっていきたいと思います💦- 6月22日

おくら
私も乳の出が悪く、搾乳すると両乳で20mlしか取れません。
なので、母乳飲ませてから足らない分はミルクを飲ませてます。
私も母乳でいきたいのですが、
うまいこといかず。。。
母乳飲ませると15分おきに泣かれるし。。。
自分が疲れちゃうので混合にしました!
ママのからだも大事なので、
無理しないでくださいね…>_<…
-
りりか
コメントありがとうございます。
ミルクの力を借りるのが悪いことじゃないですもんね。実際私もミルクをあげてます。
ただ、しこりや詰まりは治しておかないともっと辛くなるみたいなので…しばらくは頑張ります💦- 6月22日

ちったんママ
ちょっとお高いですが桶谷式の母乳マッサージご存知ですか?初回7000円、2回目以降は3500円なんですけど…近くに桶谷式の母乳マッサージやられてる方がいたらそこに行くと良いですよ!!痛みもそんなになくマッサージしてもらえます。ただ、食事制限はすごくうるさいみたいです。私の通ってた桶谷式の所は全然うるさくなかったのでマッサージしてくれる人によるみたいです。
私も4ヵ月くらいまでは辛くて涙も流してイライラもすごくしました。赤ちゃんってぐっすり寝てるもんだと思ってて全然寝ないって言っても分かってもらえず…。もう子供なんか絶対いらないって思ったり…でも沢山寝てくれるようになってからすごく可愛くて仕方ありません😭大変ですけどもうすぐで可愛らしさ全開の日々がきますよ!本当に子供って可愛いです😭❤️❤️1日24時間毎日長く感じる時期だと思ういますけど本当に今だけです(´;︵;`)
-
りりか
コメントありがとうございます。
桶谷式、聞いたことあります。いま行ってる助産院がどうなのかは調べてないですが…。ホームページには、痛くないマッサージをすると載ってるので、私のおっぱいの状態がよくないので痛いのかもしれません💧
イライラしますね。もちろん常にではないですが…たまにイライラで泣けてきます。可愛いのにイライラしちゃうことが辛くて、また泣けてきます💧
いつか落ち着いて、楽しく過ごせる日がくると信じて頑張ります。- 6月22日

こもい
私も完母目指して頑張ってましたが、ただでさえ産後の体ボロボロでいっぱいいっぱいなのに母乳のもうひと頑張りがとても苦痛で、助産師さんに相談したら、お母さんの体がいちばん。ストレスになる事だけはやめた方がいいと言われました。
本当にそうだと思います!
かちゅさんが身体的にも精神的にもつぶれてしまったら育児そのものもできなくなってしまいますよ!
無理せず、できる範囲で頑張ってみては?^^
-
りりか
コメントありがとうございます。
結局ストレスが母乳にも影響しますもんね💧
授乳も辛くて体力使います。足りてないのでまたすぐ泣き出します💦最初からミルクをあげてしまえ…と思うのをおさえて、今はなんとか頑張っています。
あれもしなきゃこれもしなきゃ、と思ってしまうんですよね(。´_`。)思うだけで、できないことがまた辛くて。。- 6月22日

あやみんママ
ぜひぜひ、桶谷式の母乳外来に行ってください‼️
近くでやっているところを探してみては?
痛くないですし、素晴らしいですよ!
-
りりか
コメントありがとうございます。
桶谷式は聞いたことあるんですが、調べたことはなかったです。
私のおっぱいはトラブってるので痛いみたいなんですが…桶谷式だとなにか変わりますかね💦- 6月22日
-
あやみんママ
かなり詰まってたり凝ってると多少の痛みはありますが、普通に助産師さんがやるマッサージとは比べ物にならない良さです‼️
根本的にやり方が全然違います。
母乳がぴゅーぴゅーでます!
桶谷式って認定者になるのすごく難しいんです。狭き門なだけあって、トータルケアしてもらえめすよ!- 6月22日
-
りりか
そうなんですね。知りませんでした。
近くにあるか分かりませんが調べてみます!- 6月23日
りりか
コメントありがとうございます。
辛くてミルクにしたいと何度も思ったのですが…💧いちばん諦めがつかないのは自分かもしれません。
今後の様子を見て、相談してみます!