
来週、注文住宅の契約の予定です。両親に相談したところ大反対…🤢ローン…
来週、注文住宅の契約の予定です。
両親に相談したところ大反対…🤢
ローンという借金をかかえることや、住み替えできないこと、こどもの養育費など、多くのことを考えてのことだと思います。
毎月夫婦合わせて収入は30万ほど、貯金20万ほど、毎月住宅の金額8万に光熱費…と、いろいろ考えると自分たちも不安なのはもちろんありますが、
こどもと3人で暮らす家を持ちたい、と思い頑張る予定です。
両親には頑張るだけでどうにもならないこともあると言われました。
大学に行かせてもらったり、結婚式で足りない分を出してくれたりとお金の面で助けてもらったこともたくさんあり、私のことを考えて言ってくれてるのもわかります。
それでも、旦那は今年で34ですし、家賃をはらい続けるのであれば老後に残る家がいいと思いましたし、ローンを組むなら早めにとも思いました。
また、良い土地の場所があり、ふたりでここいいね、と思えたのもあります。
こんなとき、みなさんはどうしますか?
親の話を聞いて、おうちを建てるのをやめますか?
それともこのままおうちを建てますか?
- ちー(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
親に金銭面で援助してもらわない予定なら建てます!
少しでも援助してくれたら助かるな、とかその予定でのマイホームの話なら諦めます!
お金出してもらわないなら
口を出す資格もないですからね!
旦那様とちー様で決めた事だから🥺
いろいろ、ローン組むのとか不安だけど、そんなこと言ってたら一生賃貸ですし、後々ローン組んで定年退職後にローン残ってる方が嫌ですしね😭

pipi
私も同じような状況で、FPさんの話を親も一緒に聞いてもらって説得しました!親が家を建てた時代は借りた額の倍くらい返さないと行けない時代だったので、ローンについてあまり良く思っていない感じだったのですが今はそんな事ないって言う事を分かって貰うだけで印象が変わったみたいです!今賃貸で7万+光熱費で今後ローン8万5千円+光熱費ですがソーラーが付いている事、食洗機があったりで光熱費が押さえられるのでトータルではそんなに今の生活と変わらない感じになる事調べて伝えました!後補助金、13年返ってきたりコロナのため金利が下がっている事などなど(笑)とりあえず、説得してみてはいかがでしょうか🥺🥺
-
ちー
確かに、知らないことも多いのかもしれません🙌
補助金のことやローン控除など、今の生活よりも少し家賃が高くなることなど、伝えてないことも多かったと思います💦
FPさんを交えてはないかもしれませんが、ハウスメーカーさんの話聞いて欲しかったのですが、それも拒否だったので…難しいですね😭😭- 6月21日
-
pipi
私は2人目もそのうちと考えてるので賃貸では無理な事も言いました!主人が今年33歳なので35歳までにローン組みたいのもあったし🤔もう契約の時点まできているんですよね?ボーナス払いなしですか?有りにして毎月の金額抑えてその金額を親に伝えるとか?
- 6月21日
-
ちー
ボーナス払いはなしにしました!その分貯蓄にまわしたいからです…💦
35までが期限ではないとはわかってますが、貯金がない身としては、賃貸か戸建てか選ぶ瀬戸際に来てます😭😭
2人目は無理だよね〜とか言われて、少しショックでした…自分でも考えてる事だし、反対するにしてもいろいろ考えてくれてるにしても💦- 6月21日
-
pipi
瀬戸際、分かります!!
2人目無理だなんて、そんな事ないですよ!うちは専業主婦で、主人の収入のみで毎月は全然30万もないですよ(笑)それでもローン組んでるし2人目考えてるしで安心して下さい😂😂両親との関係は悪化させたくないですし、なんとか分かって貰えると良いですね😭- 6月21日
-
ちー
何から何までありがとうございます😭
おうちのご事情まで教えていただいて、なんだか勇気が出ました!
一応本日あのあと場所を見てもらって話した結果、あなた達が頑張るならそれでいいと言われました💦
もちろん援助はなしですが、大きな一歩だと思って契約しようと思います!
ありがとうございました☺️☺️- 6月22日

しろ
親の言うことは気にしません。
それより、本当に今後支払いが可能なのかを重視します。
毎月何にいくらかかっているか、今後何にいくらかかるか、収入はどうなるのか…など、65歳くらいまで全て計算して出した方が良いですよ!
子供はこのまま1人なのかもう1人増えるのかでもかなり違います。
-
ちー
今後の支払いは近くしか計算していませんでした💦
でも頑張って少しずつ切り詰めていけば、2-3万は余裕でそうです🙌
65くらいまで計算してみようと思います!
こどもはお金のことを考えると今のところはひとりと考えています。- 6月21日
-
しろ
切り詰める生活に何十年も耐えられるかも考慮してくださいね!
子供がやりたいことを我慢させなくてはいけないかとか…。
お金はあればあるだけ良いので、学費も高く見積もって考えておいた方が良いです!- 6月21日
-
ちー
切り詰めすぎても、心の余裕もなくなりますよね💦
こどもがしたいことはできるように、学費や習い事などかかるところはたくさんあるので、見積もり高くしたいと思います!😣ありがとうございます!- 6月21日

しゅう
ローンを組む金額がおいくらか分かりませんがちーさんがローン組む期間ずっと就労されるのか、ボーナス払いがあるのかにもよりますが、、ダブルローンですか??
ご両親はお二人でローン返済をしないといけない額だと心配なのではないでしょうか??
35歳までにローン組みたいですもんね💦
-
ちー
ペアローンで2700万の予定です😭
ローン組む期間は就労している予定ですが、ボーナスは私はなしです💦- 6月21日

初めてのママリ🔰
親は関係ないと思いますよー!
既に家賃が家のローン並ありますし、家買ってもやっていけるって計算して買われたんですよね?💡
言われた通りにならないように頑張るしかないです☺️
-
ちー
5年くらいまではおうちあってもやっていける、と計算しました💦
見通し悪くてすみません😭😭
それこそ面倒みる話したら、3人で暮らす家を考えてって言われたので、なおさら気持ちが固まってきたのに、
いざ買う時にはとめられたので???でした😥- 6月21日

mama♡
無視してそのまま建てます!
アパートの家賃もったいないですし、、
21歳で家買いましたが
建ったらなんとかやっていけます!
-
ちー
建てたら何とかするしかないんですもんね!
家賃ほんとにもったいなく感じます…それこそ更新費もかかってきますし😭😭
子どもも泣くので周りも気になります💦
21歳で建てたんですね!おうちの住み心地どうですか?😍- 6月21日
-
mama♡
家賃もったいないですよね!
私もそれが嫌で思い切って買いました!笑
快適です\(^o^)/
誰に何も言われないし
泣いてても走っても気にしなくていいし、庭でBBQできるしほんといいとこずくしです☺︎- 6月21日
-
ちー
もちろんお金がたくさんかかるのも分かりますし、これからとても大変かもしれませんが、
それ以上に気持ちの面でもゆっくりできたり、楽しいことも沢山あると思います😊
家賃よりは高くなるのですが、何とか頑張る!でいけないかと思ってます💦- 6月21日

はじめてのママリ🔰
同じぐらいの収入、貯金でマイホーム購入しました。
が、有難いことに主人の祖母から援助があったので本当に助かりました!
家が建ってからもお金がかかるので大変ですが、建ってしまったらなんとかなる(するしかない)と思います😊
-
ちー
援助羨ましいです😭😭
期待はしてなかったので全然いいのですが、反対が強くて落ち込んでます…💦
家はなんとかするしかないと思ってます!- 6月21日

🧸
親は関係無いと思います。
お金援助してもらうなら別ですが援助してもらわないなら、金出さないのに口出すな。です。
-
ちー
ありがとうございます😭
貯蓄もなく、心配してくれてるのはわかるのですが、反対されすぎても悲しいです💦
いざと言う時に助けてあげられない、っていってて、そういう気持ちはありがたいし、でも助けなくてもいいように必死に頑張るという気持ちもあります…😭- 6月21日
-
🧸
自分たちの家なんですから気にしなくていいと思います😊
助けて貰わないように旦那様と努力したらいいと思いますよ😊
自分の人生です!
親に左右されてたら後悔しますよ😭- 6月21日
-
ちー
なんだかとっても元気がでました😭😭
ありがとうございます😭
貯蓄は大変ですが、頑張りたいと思います🙌🙌- 6月21日
-
🧸
素敵なお家ができますように☺️❤️
- 6月21日
ちー
お金はないから出さない、とは言ってるので援助はなさそうです。
お金出してもらわないなら口出す資格はないに笑いました😂
確かに二人で決めたことで、これからのことを考えて決めました。
ローンはほんとに不安ですし、抱えるものも大きいですが、今の家が本当に小さくてこどももかわいそうなので…😣
ローン残ってても嫌ですし、年金払いながらも賃貸のお金は嫌だなと思いまして💦