![312mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![どらみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらみちゃん
陣痛カウンターで間隔を測ってみてはどうですか??
わたしも検診で全く子宮口開いてなかったのですが4日後に前駆だと思って測ったら5分間隔の陣痛来てて子宮口4センチ開いてました(笑)胎動もバリバリありました(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
20分に1度なら私は連絡しないですね、、、
痛みも強くないならなおさら!
-
312mama
痛みはまだ我慢でき、いてててと言葉が出るくらいです😭
間隔もまだあいてますし様子見します✨- 6月21日
-
ママリ
いててて、となる前駆陣痛が本陣痛に繋がりましたが3日かかりました💦
寝れそうならほんとに寝た方がいいですよ!そのままもし陣痛に繋がったら寝れないので体力相当奪われます💦- 6月21日
-
312mama
時間も時間ですし寝ておいたほうがいいですよね😭
体力温存のためにも休みます😢- 6月21日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
我慢できる痛さですかね?
間隔を測ってみたらいいと思います。
-
312mama
間隔はちょうど20分ほどで、痛みも我慢できますがいてててと声が出るくらいです😭
もう少し様子見します😢- 6月21日
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
私なら念のため電話確認をしてどうしたらいいか聞きます!!
産院さんによってはきてくださいや自宅待機など違うと思うので😅
それととりあえず私はお風呂はいっときます!
-
312mama
お風呂は幸い入りたてのためまだ汗はかいてなさそうです🥺✨
- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20分間隔ならまだ様子見でいいと思います☺️
-
312mama
まだ間隔は変わらずなので眠れる間に寝ておきます😭
- 6月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も痛みを感じた時が20分間隔でした!感じ方も、最初はイテテテテでした。それから5時間後には5分感覚になって、病院へ電話し、入院。その時はイテテテテではなく、イッテーイライラー!!でした😅それから、2~3分感覚が更に5時間程😱また更にそこから1時間程で産まれました!
陣痛か判断に悩みながら眠れず、たまたま前日も寝てなかった為、かなりの寝不足の中陣痛がきてしまったので、痛い上に寝不足が辛かったので、絶対寝ておいた方がいいです💦
頑張って下さい!無事安産であることを願ってます☺️
-
312mama
結局そわそわして今に至ります😭
張りのペースは変わらず、そこに10分〜15分の痛みが加わってます😢
今日は新月でさらに旦那も里帰り先に来てくれてる日なのでもしかしたらと期待してます!!
ありがとうございます!少し寝ます😭- 6月21日
-
ママリ
そわそわしちゃいますよね!旦那様が来てくれる日に重なると、更に運命感じそうですね🥰
眠れないのであれば、陣痛が遠のかないように、歩いたり、座ってる方が良いと思います(体調と相談して下さい)✨引き続き応援してます!- 6月21日
312mama
初めてで判断がなかなかつかず心配です😭
間隔をはかるアプリしてみます✨
どらみちゃん
初めてはなんでも不安ですよね😂わたしもそうでした!
間隔が短くなったなと思ったら病院からの指示を仰ぐのが1番です⭕️お産頑張ってください😊
312mama
痛みもどのくらいのが来るか予測つかないですしソワソワします😭
ありがとうございます!!