
想像出来ないので、質問させてください👍2人目が8月に産まれます!1人目は…
想像出来ないので、質問させてください👍
2人目が8月に産まれます!
1人目は
産まれた時から、育てやすく
妊娠中の今も助かってます💦
そして、旦那も私も在宅ワークなので
常に娘の育児出来る状態なので、旦那自身も私や娘のフォローしてくれます!
やる事やってるから良いのですが...
ゲームやる時間だけは確保してるんです😑💭
いいんですけど...
いいんですけど...
娘ともっと触れ合って欲しいのに、動画見せて
その間、ゲーム...
私は切迫の可能性大なので、動けず...
寝ながら娘の相手してます💦
長くなりましたが...
2人目産まれたら、旦那はゲームする時間もないくらい
育児に専念?時間を注げますかね??
2人目の性格などにもよると思いますが...
どうでしょうか?💦💦
在宅ワークって言っても、常に娘の相手すること出来ます!
ケータイ片手に娘をあやすからモヤモヤです💭💭💭
私が
相手すればいいのですが、体調悪かったり
お腹も張ったり、急に眠くなったり
娘が動いて遊びたいのに、寝てるので💦
- はじめてのママリ🔰✨(妊娠31週目, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

nyan
一緒かなと思います。
やる事やってからまた同じようにゲームの時間を確保すると思います。
うちは在宅ワークではないですが、
休みの日にゲームしてるので、その間上の子がひとり遊びして、ゲームしてます。下の子は私がしてます。

ゆき
2人目産まれてからもゲームする時間めっちゃ多いです、、
確かに2人目産まれてからはかなり育児、家事に協力的になりましたが、常にご飯以外タブレットでゲームしてます。ゲームするのはいいけど子どもを叱る時に目線がゲームなんが腹立ちます😡
-
はじめてのママリ🔰✨
そうなんですね💦
新生児期からゲームする時間多いですか??
目線がゲーム...
説得力が...😱💭
旦那さんは
2人目産まれてからの生活...どのように思ってるんでしょうか??
2人目産まれる前に
話し合い?などされましたか??- 6月21日
はじめてのママリ🔰✨
ううう😭
悔しいのが、私より旦那の方が段取り?手際?がいい事です...
まぁ、かなりゲームすきなので
どうにかして、ゲームしますよね( ˊᵕˋ ;)💦
なるほど...
確かに、ひとり遊び出来るので、そうなりそうですよね💭💭💭💭💭💭
参考になりました!
コメントありがとうございます!