
鉄筋コンクリートのマンションの1階に住んでます。今日管理会社から多分…
鉄筋コンクリートのマンションの1階に住んでます。
今日管理会社から多分うち宛の夜泣きの苦情ビラが届きました😣
※ハッキリと夜泣きとは書かれていません。
遠回しな表現で苦情きました。
一応最初から寝室での授乳だと声が響いて迷惑かなと思い、泣き出したらすぐにリビングへ移動して授乳してるので、泣いてても5分もかからないぐらいだと思います。
隣は迷惑かけますと挨拶してあり、お子さんもいるご家庭なので理解していただいてると思います。
なので多分上の部屋はお子さんいなさそうなので上からの苦情かなと思うんですが、
マンション生活が初めてのためどれほど音が伝わるものなのかサッパリで、、😟
下からの音や声は伝わりやすいですか?
マンションアパート住まいのお子さんいる方で
どんな対策してましたか?
内容が纏まり悪くてすいません、、😅🙏
- yu(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベランダが網戸になってると割と聞こえてきます😲
しっかり扉や窓を締め切るくらいしか対策はできませんでしたね😢
あんまり泣き止まないと外にでて散歩しながら泣き止ませてました💦

ねこまま
マンションやアパートはある程度仕方ないと思います…😵
上からは勿論、下からも結構生活音は聞こえますね!
単身用のマンションじゃ無い限り、赤ちゃんがいる家庭が入居する可能性は絶対ありますし、そうなれば多少の泣き声はある程度仕方のない事ですし、窓も閉めてるなら十分かなーと思います。
まだ苦情がくるようなら、管理会社に連絡して、窓も閉め切ってる、子供も小さいということを伝えてみてはどうでしょうか??
-
yu
そうですよね🥺
管理会社には連絡してみたんですが、一応何かできないか対策練ってそれでまた苦情があればまた管理会社に相談してみます!- 6月20日

ママり
鉄筋のアパートで3LDKに住んでますが、隣も上も泣き声聞こえません!
外に出るとリビングが駐車場側に面してるので聞こえる事ありますが🤔
上の方には挨拶されてないんでしょうか?🤔
基本日中しか窓空けないし対策は何もしてませんが、入居時に上と隣には子供連れて挨拶にいき、うるさくなりますがと話しました!
-
yu
上にまで伝わるとは思ってもなく、両隣にしか挨拶してませんでした、、😣
苦情のビラが配られて今更挨拶しに行くのもおかしいなと思いそのままにしようかと思ってます😥- 6月20日
yu
夜は一切窓は開けてません😣
夜泣きと言ってもミルクさえあげれば落ち着くので数分しか泣いてないんです😣
はじめてのママリ🔰
うーん。うちのマンションにも赤ちゃんを育ててる方がいて夜泣きがたまに聞こえてきますが、苛つくほど大きい声ではありません💦
不安なら一度管理会社に問い合わせて相談してみます💦
yu
すぐに管理会社に電話してみました!
担当者が不在のため分からないから確認しますと言われて音沙汰なしです😇
明日も連絡貰えなかったらもう一度連絡してみます😀