
普段温厚な主人ですが、今仕事でとても変わった人とパートナーを組まさ…
普段温厚な主人ですが、今仕事でとても変わった人とパートナーを組まされているみたいで、家に帰ってきて愚痴が酷いです。
私くらいにしか愚痴を言えないのでストレス発散になると思い聞いていますが、「クソ」や「アイツ」など言葉遣いが酷くて4歳の子供が聞いてマネしないように合間合間に「クソはダメだよ」「アイツじゃなくてあの人ね」など柔らかい雰囲気で訂正しています。
でも、主人からしたら愚痴を話している合間合間に否定されるのは余計ストレスじゃないかな?って思います。
どのように言えば相手にストレスなく言葉遣いに気をつけてもらえますか?
旦那さんの仕事の愚痴など聞いてあげている専業主婦の方、是非教えて欲しいです。
- ゆめ

さあママ
そのまま聞いて、本人の気が済んでからやんわりと、子供が言葉つかい真似しちゃうかもしれないからって言います☺🔅

。ぽん。
合間合間に言われると私でもイラッとします。。
旦那さんが発散する時間も必要だと思うので、お子様は目の届く範囲の少し遠いところでテレビ見ててもらったり、会話が聞こにくい所で遊んだりしてもらうといいかもですね!

mii
愚痴は夫婦だけの時に聞きます!子供のいる所で親の荒ぶる姿をみせたくないので💦
コメント