※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の子供が入院し、大部屋で元気に暴れています。他の子供に迷惑をかけてしまい、静かにさせる方法を知りたいです。YouTubeやおもちゃの持ち込みで静かにできるでしょうか。

1歳10ヶ月の下の子が入院しました。
次の日には熱が下がってとっても元気でベッドで暴れてます😓
声を押さえることもできず困っています😥
個室がまだ空いていなくて大部屋だから、他の子(4年生くらいと6年生くらい?)に迷惑なのが気になって、男の子に『うるさい』とか小声で何度も言われると正直どうにもできないからイライラしてきます😒💢💢

静かにさせるにはYouTubeみせるしかないですか?😅
持ち込んだおもちゃとかおすすめあれば教えてください💦

コメント

mama☺︎

お疲れ様ですm(._.)m
また2歳前ですよね‥ 慣れない環境の場所で静かに大人しくなんて絶対無理ですよね😥
子供が入院した経験とかはないんですが、YouTubeもありだと思いますし👍
100均のシールブックや折り紙ぬり絵など、安くて手に入る新しいおもちゃを渡すと暫くは、興味を持って遊んでくれるかなぁ〜思ったんですが😅参考にならなかったらごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだ小さいから静かになんて無理ですよね😒
    YouTube活躍してます😅病院のおもちゃでも遊んでくれてるので、機嫌が悪いときに見せると少し落ち着きます😅
    消せるお絵描きボード、ままごとを持ってきてもらって少し遊びが広がったようです😄
    次の機会でシールブック頼もうと思います

    • 6月21日
さち

1歳10ヶ月で大人しくは無理ですよね💦
看護師さんに同室の男の子にうるさいって小声で何度も言われてしまって、どうしたらいいのか困っていてってご相談されてもいいと思いますよ。
お部屋移動とかも考えてもらえるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨夜、夜泣きが止まらず別室へ移動したのですが眠らず一時間で、緊急用の個室を夜だけ貸していただきました😥
    おかげでストレスフリーで少し休めました♪

    朝病室に戻り、相談しようか…でも月曜日退院らしいからあと1日ちょっとの我慢…と思っていたらイヤイヤで騒いだ時にまた何度も言われて、我慢できずぶちギレてしまいました😓
    カーテン開けて怒鳴りこみそうでしたが、たまらずその場で言い返してしまいました😡😭大人気ない😞
    泣いてたらちょうど看護師さんがきて、別室で話を聞いてもらい部屋移動できました😥
    我慢しすぎはよくないですね😓

    • 6月21日
  • さち

    さち

    どちらも悪くないですよ。
    1歳10ヶ月で大人しくなんて無理ですし、ミルクさんは頑張って静かにさせようと努力してましたし。
    かといって10歳くらいの子にそのことがわかることもなく、やっぱり子供ですから思ったことを口に出しちゃいますし。
    10歳前後とはいえ、入院中は不安だと思いますし、その中でちっちゃい子が騒いでいたらイライラしちゃったんだと思います。どちらも悪気はないんだと思いますよ。
    入院は看護師さんとか職員さんに患者さんや家族は気を使って困ってることとか、してほしいこと言いにくいと思いますが、むしろ元看護師としては(昔々は看護師してました)困っていることがあれば相談してもらえたらなと思います。
    お部屋移動とかも考えられますし、看護師の中でも共有できてサポートも出来ますので、また困ったことは看護師さんにご相談されるのをおススメです。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんでしたか!
    私の性格的に忙しいだろうなーとか仕事増やすなぁと言うことを先に考えて遠慮してしまいます😅
    二人目産んでから泣いてなかったなと気づきました。
    気の長い私なので、ここまで色々溜まってあんな行動をしてしまうとはびっくりしています😓
    部屋を移動してからは、イヤイヤ発動で困るものの少し気が楽になりました。
    何かあれば爆発する前に相談しようと思います😌
    話を聞いてもらったのも救われましたありがとうございます

    • 6月22日
おかぁしゃん

正直2歳でも厳しいです。昨年末に検査入院で5日間でしたが、4度目の入院にして一番辛かったです。
うちは朝早くから騒ぐし、柵は蹴るしで…正直参りました。
なのに来月手術で1ヶ月以上は入院…😢
大学病院で、個室は大体重症者か、抗がん剤治療など無菌を保つ必要のある子で埋まってるんですよね😔
YouTubeのほか、一応プレイルームがあり、日中行きっぱなしでした。 DVDプレーヤーも持ちこんだし、本、シールブック、お絵かき、お絵かき、塗り絵、粘土、年齢に対応したらワークブック、はさみと切るための紙などなど…
それでも間が持たずギリギリでした。しかも点滴入ったため、粘土は出来なかった😂

このくらいの年齢の子と小学生の同室はなかなか辛いですね😓お子さんはまだ静かにはできないでしょうし、小学生も入院生活はお互い様と思えるには個人差があります。むしろうるさかったら口にだしちゃうくらいまだまだ幼いですよね😓
小さい子の親としては、どうにもできずイライラは理解できます。が、小学生も病気で入院されてるわけですから、安静が保てないとなると、なんとかしなくてはいけません😞
ここはやっぱり看護師さんと相談ですかね。大部屋の中で部屋移動など調整するなり、間に入って頂いた方がいい気がします。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    四度も入院されたのですね😰しかも、お子さんで一ヶ月以上とは私も切迫で一ヶ月半入院しましたが子どもとなるとお母さんのご負担想像を絶します😭

    プレイルームはコロナの関係で閉鎖になっていて。おもちゃだけ貸し出ししてくれました😄

    まだ、10歳程度で一週間程の入院は辛いしストレス溜まりますよね。具合悪い中、赤ちゃんが側にいない環境だと尚更声に慣れていないだろうし。そう思って我慢していました。
    きっと本人も思ったことを口に出してただけ(聞こえるように言ってるかはわからないし)だと思って気にしないようにしていました。が、気を張っていたのと、気にしすぎ、妊婦で情緒不安定?
    が重なって爆発してしまいました…大人気ない😞
    😭
    大まかに上の方への返信に書いたのですが、結局話を聞いてもらって移動させてもらいました。
    移動の時に一言謝ろうかと思ったのですが、お母さんが面会に来て話していたのでやめました。顔も見ず言い逃げして気になりましたが、会ったら余計なことも言いそうで
    もう忘れることにします😥
    子どもの入院て大変ですね😭

    • 6月21日
  • おかぁしゃん

    おかぁしゃん


    それは大変でした💦
    結果部屋移動できてよかったです。 

    私の娘先天性の心疾患で、生後2日目に手術してから、検査も含めて、4度入院。来月はかなり大きな手術となるんで長期です。これまでも長期はありましたが、赤ちゃんだったから泣くだけで…暴れませんでしたからね😂それでも辛かったけど、騒ぐ方がもっともっと辛いです😭
    そういえば、夜間泣いた時、私は許可得てプレイルームで過ごさせてもらって、それだけでもホッとしたこと思い出しました😅 真っ暗な中に娘といるだけなんですけど、泣いても大丈夫ですからね💦

    明日退院できそうなら良かったですね。妊娠されている体で付き添い本当に大変でした💦
    小学生も言われた事で驚いたでしょうけれど、少し学んだ部分もあったかもしれませんね。 必ず隣に静かな人が来るわけでもないですからね。

    来月めちゃくちゃ気が重いです。イヤイヤ期も重なってるもので、もう考えただけで恐ろしい。コロナで面会や付き添い交代も制限かかってるし、妊娠してない私でも情緒不安定になる気がします😭
    でも大変なのは娘、なんとか頑張ります。

    ミルクさんの質問を機に、もう一度持ち物見直して、対策練り直します😂

    あと1日、今日はゆっくりできますように! 娘さん、お大事にしてくださいね。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんと中学生くらいの男の子と一緒の部屋になりました。やはり小学生だと入院で不安定の中で心の整理とか回りに気を遣うなんて難しいですよね😥

    お子さん同じくらいの月齢ですね。うちは元気になってきてベッドから降りたがるので結局少し下ろして床で遊ばせ、ぐすったらテレビとYouTubeが大活躍😅
    ままごととか、病院で借りたアンパンマンのボール入れたらコロコロするおもちゃは長く遊んでくれていますよ😌
    個室ならディズニーの言葉ずかん存分にできるのですが、部屋が賑やかなときだけ出しています。
    明日退院は男の子で、私たちはたぶん週末になりそうです😓
    うちの病院も付き添いの入れ替えはできますが、荷物の受け渡しは病院入り口で職員に渡すだけです😞
    長期入院となると辛いですね😭お話聞いてもらっただけで少し心が軽くなりました😌ありがとうございます!
    入院中の今ならわかることがあるかも知れませんので、何かあれば聞いてください。
    来月お子さんともども乗り越えられますよう応援しています‼️

    • 6月22日