
流産経験者の友達からの言葉が理解できず、落ち込んでいます。前向きになれたのに辛いです。 des
いつもママリを見て参考にさせて頂いています(^-^)
今月の上旬に、稽留流産の手術を受けました。本当に辛くて、稽留流産したことも話せないくらい落ち込みました。
少しして、メンタルも前向きになれてきたので、友達にその事を報告したのですが、
「そうだったんだ、私も1人目出来る前に流産したから、その気持ちすごいわかるよ!つらいよね。こんなタイミングでなんだけど、今お腹に2人目がいるんだよ」
って言われました。
その流れ、私には理解出来ません(._.)
流産経験者なら、なおさら。。
せっかく前向きになれてきたのに、少し落ち込みました。
私がおめでとう!って言ってくれると信頼しての発言なのかもしれないですが。やっぱり、今のタイミングは辛すぎました。。
誰かに聞いてもらいたくて、ここで吐き出させてください、ごめんなさい(T_T)
- あゆママ0422(8歳, 11歳)
コメント

あや
お辛い経験をされたのですね(;_;)
それなのに、そのお友達は無神経ですね…あまりにもひどいです(>_<)
普通だったら、報告出来ないと思います。
本当にこんなタイミングでなんだね!と言い返したいくらいですね(*`Д´)ノ!!!

ちゃみ
つらかったですね…(T-T)
お友だちも無神経だなぁ…
ただ、もしかしたら
流産経験あるけどまた妊娠できてるよ!大丈夫だよ!
っていう励ましでもあったのかもしれないですね😢
-
あゆママ0422
そうですね❗️そうだったのかもしれないですね❗️新しい意見ありがとうございます❗️
きっと友達なりの励ましの言葉だったのかなぁ。。❗️
そう取れるようになるまで時間がかかりそうですが。。
でも、優しい素敵な意見ありがとうございます❗️- 6月21日
あゆママ0422
そうなんですよ❗️あっけにとられて、体調大丈夫❓無理しないでね、としか返せませんでした(._.)
聞いてもらってお返事までしてくれてありがとうございます❗️(*^^*)
あや
いえいえ(^^)とんでもないです✨
お気持ちすごくわかりますよ!
私はまだ1人目も出来ないのですが、周りで3組妊娠してその内の2組が出産しました。しかも1人は同じ職場の子なのですが、最近生まれて1ヵ月になったので職場に連れてきましたよ…
私が出来なくて悩んでるのを知ってるのに(;_;)
見せつけか!って感じでした。
なんだか愚痴になってしまい申し訳ありませんm(><)m
あゆママ0422
そうなんですねー(._.)
なんだか、周りの妊婦さんとか、妊娠報告、さらに芸能人の妊娠出産のニュースにまで、はぁー(T_T)ってなってしまいます。。
赤ちゃん1ヶ月の子連れてきたんですねー💦幸せになると、周りが見えなくなってしまうのかなぁ。。(T_T)
今のこの冷静なときの気持ち、自分に赤ちゃんが来てくれた時に忘れないようにしたいですよね!
友達とかを、こんな気持ちにさせたくないと思いました!
あや
本当ですよねー
テレビつけても妊娠出産だし、Facebookとか見ても妊娠出産だし…
嫌になっちゃいますよね(>_<。)
きっと自分が幸せだから、周りが見えなくなっちゃってたと思います(_)
そうですね✨この冷静な時の気持ちをいつまでも忘れずに、同じ思いをしてる人達や友達を元気づけられる側になりたいですね❤(^^*)
早くあゆママ0422さんに可愛い可愛い赤ちゃんが来てくれますように✨お祈りしてますね(>人<)✨