1歳3か月の息子は夜は自分で寝て朝は早く起きるが、昼寝は抱っこしないと熟睡できず、保育所でも寝にくい。発達障害の可能性はあるでしょうか?
もしかしたら障害があるのかもしれないと恐怖心を抱きながら相談させていただきます。
1歳3か月の息子です。
夜は20時半にはいつも寝ていて、その時には部屋を暗くして寝室にいると、自分でお布団の上をゴロゴロ寝返りしたりして自然に自分で寝てしまいます。それで朝は6時くらいに起きます。夜泣きはありません。
でも、昼間の昼寝ではそうはいきません。
未だに背中スイッチがあるのか、抱っこしないと熟睡できません。抱っこで寝ていてもそこから布団に下ろすとギャン泣きで起きてしまいます。
今、保育所に通っているのですがそこではベビーラックに乗って30分くらいしか寝れません。
なので、帰りの車では寝てしまいます。
先生の話では、30分くらいだとしてもそのあとの機嫌は日によるけどほとんどはまぁまぁみたいです。
振り返ると、我が子が3から4か月くらいから背中スイッチはあったので、日中はわたしが抱っこして過ごしていました。なので、赤ちゃんが寝てるタイミングで自分も横になった、と言う経験はほとんどないです。。
そのあたりで泣いたとしても下で寝かせる練習をすべきだったと思います…
我が子みたいなお子さんいますか?
なんか発達障害とかあるんでしょうか😞
- ちーち(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
みっち
保育士なんですが、なんの心配もいらないとおもいますよー😅
夜はちゃんと眠れるようだし、ここは寝る部屋、寝る時間、ってわかっていますよね✨
昼寝も同じ環境でしてますか?(夜寝る部屋と同じ、暗い部屋)
環境の変化に敏感なタイプなのかもしれないですね。
昼間だと明るかったり物音がするから落ち着かない、というようなかんじで。
保育所もやはり環境が違うから落ち着かないのかも。
抱っこだと寝るのはやはりママの腕の中は落ち着くんだと思いますよ😊
あず
もと保育士ですが1歳3ヶ月であれば背中スイッチが敏感な子はよくいますよ😊
抱っこで日中寝ていたとはお母さんも大変でしたね、、お疲れ様です😌
きっと赤ちゃんに愛情は伝わってますよ!!
保育園側からは特に発達障害について気になる点を言われてないのであればまだ問題に思う必要はないと思います。
夜寝てくれているなら睡眠時間もしっかり取れているんではないでしょうか!
はじめてのママリ🔰
えっそれで障害なら完全にうちの子も障害です😅
夜だって1人で寝たことないですし、背中スイッチバリバリなので抱いたまま朝を迎えることも多々…
まとまって寝たこともないし、昼間も同じです…
チックタック
背中スイッチって
癖みたいなものだと思います😥
それで発達障害があるとは考えられません
抱っこして寝かしつけるのをやめたらいいかなと思います
たま
発達障害でしたら、赤ちゃんのときから抱っこを嫌がる子が多いです⭐️
抱っこで寝てるということはママの抱っこが好きなんですね♫
全然大丈夫だと思いますよ😊
1男1女ママ
上の子は、1歳過ぎまで、抱っこで昼寝も夜もなかなか寝ずでしたが、少しずつ、抱っこから、腕枕でとなり、今は勝手に寝てます😅ので、大丈夫です😉
コメント