
妊娠中のイライラについて相談中の女性が、子供の行動にイライラしてしまうことや自身の体調不良について述べています。妊娠中のイライラについての経験やアドバイスを求めています。
※厳しい言葉はやめてください
体調がいいときは全然気にならないで一緒に笑ってるのにたまに上の子のしつこさ?にイライラしてしまいます、、
お腹が苦しくて最近は恥骨や体痛かったりで家事と自分のことで精一杯😭
例えばですが、、
・洗濯物干すときに開けっぱなしだと虫が入るから嫌でやめてと言っても開けようとしてくる
・人の体を滑り台にして人形やフィギュアで遊ぶ(くすぐったくてムズムズする)
・実家にいくと我儘になって意思が通らないと奇声をあげる
・私が怒ってももう慣れっこで平気な顔(むしろフンッとしたような態度)、旦那がいるときは私が話してても旦那の顔色を伺う、旦那の言葉ならだいたいすぐ言うこと聞く
などなど、、毎日こういったことの繰り返しなので子供相手に大人気ないですが舐めてんのか?とイライラ😂
子供からしたら一緒にいたいとか遊びたいだけなのにそんな態度を取ってしまってごめんね、、
妊婦だからなのか、私が見つめ直さなければいけないのか分かりません😂
みなさんは妊婦のときイライラしましたか??
- ゆうたん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

じゃむ
妊娠してようがしてまいが、イライラする時は気分次第ですよ😂
ほんと、息子には申し訳ないですが。。。
許せる時と許せない時がどうしてもあります。

ミッフィー
私の自分の気分次第です(笑)
その日によって許せたり許せなかったり😂
気分屋でごめんと思います😂
-
ゆうたん
やっぱりみなさんありますよね😭自分の体調次第で振り回してごめんって私もいつも思います😭
- 6月20日

ママリ
妊娠してる時、特に臨月の時にコロナで保育園自粛になり1ヶ月家に閉じこもりを2人の子供としてる時、めちゃイライラしてました😂
こっちはしんどいしギャーギャー騒いだり喧嘩したり、、、
もう笑う余裕すらなかったです😂
こちらの体調によると思いますよ😅
-
ゆうたん
2人のお子さんと閉じこもりで臨月、、もう本当お疲れ様でした😭聞いてるだけで尊敬します😭そうですよね笑
ゆるーく頑張っていきます😩💪- 6月21日
ゆうたん
そうですよねイライラするときはしますよね😂でもそれでダメなことは分かっているのに強い口調でいってしまうことがあって、、
〇〇すんなよ、しつこいな〜とかイライラを出してしまって😂
じゃむ
わかるわかる!めちゃわかります😂😂
思わず『やめろって言ってんだろ!』とか出ちゃう時もあり、毎回猛省してます。。。
絶対真似するし、絶対悪影響だよなーと。。。
猛省するのに繰り返すわたしは馬鹿です😭
でも、そうやってママも成長していく!と信じて、基本は優しく穏やかに明るく笑顔を心がけてます😆
ゆうたん
あーもうめちゃくちゃ一緒です😭そのときはイライラが抑えられず将来真似するようになるって自分で反省しての繰り返し、、😂
そうですよね!ママも人間だし、基本を穏やかに心がけて緩く頑張ることがいいですよね😂