※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中、片方の母乳を10分あげてもう片方が5分で寝ることがあります。母乳量は増えているようで、ミルク追加後も寝ることが。母乳で満足している可能性があります。無理に起こさなくてもOKですか?

授乳についてです。
母乳を10分ずつ左右あげているのですが、片方10分あげてもう片方を5分経ったところで寝てしまうことが多くなりました。
退院した時は母乳は少ししか出ていなかったのですが、今はその時より出ている気がします。
ミルクも60cc追加しているのですが、母乳の時点で寝てしまうことがあります💦💦
この時は、母乳で満足しているということですか??
無理に起こしてミルクを飲ませなくてもいいですか?

コメント

deleted user

2人目の0ヶ月のときは片乳で寝落ちの日々でした😅
むしろ合計15分吸ってくれて、おしっこうんちもちゃんと回数出てれば満足なんだと思います🤔
私だったら体重増えていれば無理にミルクはあげません。混合希望なら60ではなく少なくして、哺乳瓶に慣れさせておくことはしますかね☺️

  • ママリ

    ママリ

    おしっこも出てます!うんちも回数は多くはないですが、毎日出ています。3日後に2週間健診があるので、その時に体重測るので、それまで無理にあげないようにしてみます!😊ありがとうございます✨

    • 6月20日
ゆっち

途中で寝てしまっても、3時間くらい開いて排泄できているなら足りてるって思っていいみたいですよ🌟

うちの子は小腹が満たされたくらいでも吸いながら寝ちゃいます。
でもそれで寝かしちゃうと、次早めに起きちゃうんで足りてないんだなーと感じてます💦

家にいるとスケールがないからどれくらい飲んだか分からないので、なるべく10分ずつは飲んでもらえるようにウトウトしてもほっぺ触ったり頭や足くすぐって起こしながら吸ってもらってます😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!排泄はできてるので大丈夫ですかね😀吸いながら寝ちゃうの可愛いです☺️
    10分ずつでいいんですね!⭐️赤ちゃんのベッドに戻したり、オムツあけたりと何しても起きない時あります😣

    • 6月20日