※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

娘が7ヶ月でまだお座りができない場合、心配は不要です。特定の時期までにお座りができないという決まりはありません。

6月9日で7ヶ月になった娘がいるのですが
まだお座りができません
母子手帳の欄に1人座りができるかという項目があり
気になったのですがまだできなくても大丈夫な時期ですか?
いつまでにできなかったらダメと言うのはあるのでしょうか

コメント

🍎

とりあえず1歳超えても出来なかったらちょっと病院で聞いた方が良いと思います🤔


7ヶ月ならまだ一人座り出来なくても大丈夫だと思います☺️

  • り

    そうなんですね!!!
    遅くに生まれた子ができたりしていると比べちゃいけないのわかっていても不安になってしまって😿

    • 6月20日
  • 🍎

    🍎


    7ヶ月なら出来なくても普通だと思います☺️他人は他人ですから、気にせずその子のペースで大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 6月20日
  • り

    前にパタンと倒れてしまう感じなのですがそれもまだ心配しなくて大丈夫ですか?😭

    • 6月20日
  • 🍎

    🍎


    そもそも腰がまだ座ってない感じなのですかね?🤔

    • 6月20日
  • り

    多分まだ座ってないと思います!
    コロンって横とかに倒れちゃいます💦

    • 6月20日
  • 🍎

    🍎

    腰が座らないと一人座りはまだ出来ないのでもうちょっと様子見ですね☺️

    赤ちゃんのうちは個人差があるので大丈夫ですよ!
    10ヶ月くらいまでに腰座ってなかったらもしかしたらちょっと問題あるかもしれませんが、赤ちゃんのうちの1ヶ月って凄く成長が目まぐるしい程あるので大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 6月20日
かもあ

7カ月なら、まだまだ大丈夫ですよ😀
うちの子は10カ月でした。

  • り

    ほんとですか!
    よかったです!
    全然手を離して座るような感じではないのでいつできるのかとドキドキしてしまいます😂

    • 6月20日