![なほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の体重が増えず心配です。母乳やミルクを与えても残すことが増え、離乳食もあまり食べない状況。夜間授乳を再開してもいいでしょうか?
もうすぐ7ヶ月になる娘の体重が
増えてません💦
2540gで生まれ元々小さめです。
6ヶ月のときに6700g
でもうすぐ7ヶ月なんですが
100gしか増えてなく7kgいきそうにありません😅
6ヶ月入ってからズリバイで常に
動いてるからだとは思うのですが
小さめなので心配です😅
つかまり立ちもしたがります、、
母乳6〜7回(差し乳ですがシャーシャーでるタイプではないです)
夕方、夜、ミルク100足してますが最近残します、、
離乳食も口をあまり開けずすぐ泣くので
すすんでないです😭
生後2ヶ月から夜中起きない子で
夜間は起こして飲ませてました。
5ヶ月から起こしてまで夜間授乳は
やめたんですが、
また起こしてあげてもいいんですかね??😭
- なほ(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
起こさなくてもいい気がします😉
体重増えないと悩みますよね😂
でも乗り越えた(解決はしてない)私が言いますが、充分大きく育ってます‼️
娘は1歳で7キロ無かったですが元気です😁
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
起こさなくてもいいと思いますよ!
息子は1歳の時6.9kgでしたが、ちゃんと大きくなってます!
元気いっぱいです😀
娘も今5700gですが、よく食べよく飲み元気いっぱい毎日家の中探検しまくってます!
-
なほ
小さめでも元気なら
それがそのこのペースですよね!
ありがとうございます😊
私自身もチビで昔から平均の下だったので遺伝もあるかなと思うのですが、、
HRKさんや旦那さんも
小柄だったりしますか?🙄- 6月20日
-
♡HRK♡
主人が177cmがっちり
わたしが172cm細身なので大きいですね😂
ただ、わたしが生まれてからずっと体重は曲線の下に入るか入らないかだったみたいで、小さい時の増え方はお母さんに似る子も結構いるみたいです!
相談に通っていた保健師さんに言われました😀- 6月20日
なほ
お返事
ありがとうございます😊
元気なら大丈夫ですよね、
起こさないで
様子みてみます😅
今日は離乳食食べてくれたので日によるんだなぁと思いました😅
ありがとうございます☺️
ちなみにわたし自身も小柄で147cmしかなく赤ちゃん時代も常に曲線の下だったみたいです😅
みぃさんは遺伝関係
ありますか??🙄