もよ
私の場合おしゃぶりは役立ちました!というか必需品でしたね。くわえていると落ち着くんでしょう。
はじめてのママリ🔰
生後2週間から使ってました。おしゃぶりがないと寝れない子になったので、出っ歯など気になってはいましたが、健診のときに小児科医からおしゃぶりは良くないと言われて頑張って辞めさせました。今でも眠くなるとおしゃぶりほしいよ〜って感じの泣き方で仕方なく自分の指をしゃぶって我慢しているようです。便利は便利ですが、あとあと考えると使わないで良いなら使わないほうがいいと思います。
もよ
私の場合おしゃぶりは役立ちました!というか必需品でしたね。くわえていると落ち着くんでしょう。
はじめてのママリ🔰
生後2週間から使ってました。おしゃぶりがないと寝れない子になったので、出っ歯など気になってはいましたが、健診のときに小児科医からおしゃぶりは良くないと言われて頑張って辞めさせました。今でも眠くなるとおしゃぶりほしいよ〜って感じの泣き方で仕方なく自分の指をしゃぶって我慢しているようです。便利は便利ですが、あとあと考えると使わないで良いなら使わないほうがいいと思います。
「おしゃぶり」に関する質問
旦那がどうしてもおしゃぶり絶対買いたいと張り切ってたので 生まれてからでいいんじゃない…?とも伝えたけど、どうしてもと言うので買いました。 デザインも私の好みではなく、え〜やだなってなったけど、、 珍しく旦那…
生後4ヶ月、鼻づまりで寝られなくて大泣き。 いつもはおしゃぶりで寝るけど、抱っこで寝んね。 これは仕方がないですよね。 見てるだけで辛い。 鼻吸い以外にできることはありますか? 上体を高くするのはベッド的に難し…
10ヶ月のお口ぽかんについて教えてください! 文章まとまりがないのですが、今の月齢からでもできることを教えてください🙏 ラッパや体操はまだ10ヶ月だから難しそうです😢 おしゃぶりは、歯医者で、舌が下がるからしない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント