※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
妊娠・出産

産後1日目で母乳が出ない時、ミルクをあげるのがいいですか?寝ている時に起こして母乳を与えるべきかどうか迷っています。

産後1日目です
母乳が出ない上に一応吸ってもらえるようにしてはいるんですが下手っぴで…
3時間おきにオムツと母乳してましたか?してますか?
寝てる時でも起こして母乳やらせたほうがいいですか?

もし母乳やっても出ない時はミルクあげた方がいいのでしょうか(__)

コメント

deleted user

産後1日なら病院の方針に従うのが良いと思います!
私は3時間おきに吸わせてました。足りなさそうだったので最初はミルクも足してました!

マリン

まだ赤ちゃんは新生児室ですよね。
母体に異常なければおっぱいあげに行ったりしますよね。その時に助産師さんに授乳指導されませんか?
3時間で寝てようが起こしてオムツ替えて飲ませないといけません。
確か20mlとかですよね?
体重測って母乳分と差し引いてミルク足しますよー。
助産師さんが詳しく教えてくれますよ😊

deleted user

産後一日目ならそんなに焦らなくていいと思いますよ😊乳腺が開通するまでにも多少時間かかりますし。わたしは飲ませるのへたっぴすぎて入院中搾乳とミルクでした!笑 そのうち必ず飲めるようになると思いますよ✨頑張ってくださいね!

deleted user

ミルクは3時間おきにあげてましたが母乳はミルクの前と泣いたらこまめにあげるようにしてます。

寝てる時は長くても新生児のうちは4時間経ったら起こしてあげてました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    産後1日なら母乳が出ないってことはよくありますよ☺️
    私もそうで、授乳時間になったら助産師さんにおっパイマッサージとか授乳指導してもらって、母乳がピューって出るようになったのは退院するくらい(産後5日目)でした。

    • 6月19日
🐣

病院に入院中ですよね?
だったら病院のやり方があるのでそれに従ってやったほうが良いですよ
ミルクは毎日、規定の量増やさなきゃいけないですし、新生児期は寝てても3時間で起こして授乳しなきゃだし、どれだけ飲んでいるか体重管理もあるし
というか、説明受けないんでしょうか?

🐯

今日から母子同室で最初から何も説明されずでした。

さっき自分でほかの助産師さんにミルクの作り方教えてもらって飲ませました
ゲップのやり方とかもおしえてもらえずだったので自分でやってみてでたのでこれであってるのかとかも後で全部聞いてみます

ありがとうございました(__)

(*’ー’*)

産後3日目です🍀
新生児のうちは脱水にならないように、寝ていても3時間で起こしてミルクあげるように言われてます💡
私も母乳出ないですが、一応ミルクあげる前に少し咥えてもらってます!
今朝方からやっとおっぱい張ってきましたが、指で摘まむと滲むくらいで、まだ全然出ないです😅
私は咥えさせるだけで、今のとこずっとミルクです!

  • 🐯

    🐯

    色々助産師さんから聞いて私もそうするようにしたら
    やっと9時頃両方上手く吸ってくれるようになって片方はちょっとですが母乳出るようになりました😢
    それだけで心の余裕が全然違くて嬉しいです…😢

    • 6月20日
  • (*’ー’*)

    (*’ー’*)

    吸ってくれるのは嬉しいですね✨
    私は乳首が短くて咥えづらい上に、赤ちゃんの吸う気があまりなく😅💦
    看護師さん何人かに見てもらいましたが、皆に赤ちゃんのやる気次第と言われました(笑)

    • 6月20日