
旦那の同僚が結婚したのでお祝いをあげることに悩んでいます。自分たちが結婚や出産の際にお祝いをもらっていないことや、関係があまり深くないことから迷っています。同じ状況だったらどうしますか?
旦那の同僚への結婚祝いについて
最近、先輩が結婚したらしく旦那がお祝いをあげたいと言っています。
年に1~2くらいでBBQをしたりして仲良くさせてもらっていたので、お祝いをあげることはいいのですが少しもやもやしています(笑)
私たちは一昨年の年末に結婚、今年出産をしましたがどちらにもお祝いをもらっていません。
お祝いをもらってないからあげないってセコいとか思われそうですが…
プライベートでも付き合いあって、うちにしてこないってその程度の付き合いというか、相手もお祝い渡されても面倒臭いんじゃないかと。
結婚式は今月を予定していましたが、コロナの影響もありやらないことにしたそうです。
ちょっと私が苦手な人なので私情も若干あるんですけどね😅
奥さんとは面識ありません。
同じ立場だった場合、皆さんはどうされますか?
- 🐻(3歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
家計から出すのはなんかもやってするので、旦那がお小遣いで買ってあげて欲しいですね😂😂
出産についてはコロナもあって渡しそびれてる可能性がゼロじゃないですが…😅
買うとしても予算3〜5000円ですね笑

かあ
逆に嫌味も込めてお祝い渡します😂
私たち渡してないよね、、、
と思うかは相手次第ですが🤔💦
内祝いもなかったらその時は
あ、ケチで常識もない人なんだな
と思います😌笑
まあ、旦那さんの同僚ということなので
旦那さんに任せると思います✨
-
🐻
コメントありがとうございます😊
旦那とちゃんと話して決めようと思います😌- 6月19日

ちはる
お祝いいただいていない人には基本的にあげません😓
ただご主人がこれからもお世話になる、長くお付き合いをしていきたいと思っている相手ならモヤモヤは流してお祝いすると思います!
-
🐻
コメントありがとうございます😊
してもらったら、ちゃんと返したいとかお祝いしてあげたいって思うんですけどね😔
旦那と話して決めようと思います!- 6月19日

ママリ
もらってないということは相手がそういうのを面倒と思ってる可能性が高いと思います🤔💦
その程度の付き合いというより、お祝いを渡す範囲を相手で区切ってる可能性もありますので🙆♀️
私ならそこも踏まえ主人と話し合います😭
-
🐻
コメントありがとうございます😊
旦那と話し合います😣- 6月19日

ママリ
ご主人があげたいだけなんですよね?🤔
向こうとしては、お祝いをあげたら気を遣わせる、って思ったのかもしれないですし。
そこはご主人がお小遣いの範囲であげるってことで良いと思います🤔
奥さんと面識がないなら尚更かなと。
-
🐻
コメントありがとうございます😊
結構、義理とかそういうことに対して張り切っちゃうタイプで…
お小遣いたいしてあげてないので、あげるなら必然的に家計からになります😣
話し合いして決めようと思います!- 6月19日

ママリ
男性って未婚ですと、
結婚祝いとか出産祝いとか無知の方が多いと思います。
と、言うことで、
私なら1万円+5,000円程度のプレゼントを用意します!!
-
🐻
コメントありがとうございます😊
確かにそうかもしれないですね😔
参考にさせていただきます😌- 6月19日
🐻
コメントありがとうございます😊
やっぱりもやもやしますよね😣
私も一万が相場だろうけど、一万はな~と思ってたので、旦那がどうしてもあげたいといったら、そこら辺の予算で考えようと思います!(笑)