
ガルガル期が終わりませんわたしの祖母(こどもの曾祖母)が娘を抱っこ…
ガルガル期が終わりません
わたしの祖母(こどもの曾祖母)が娘を抱っこして、彼女の自室へ連れて行くことがことが一番嫌です
彼女が「面倒みててやる」と言っても、御年87歳に任せられる事はありませんし
妊娠中から彼女の僻みっぽい言動・行動には泣かされてきて、産後は我慢の限界で彼女と口論になってブチ切れています
この先、実家にまだお世話になるので家事もしますが
育児と家事をしながら祖母の小言をどうやってかわしていくか悩んでいます
どう乗り越えたらよいか、いい案が浮かびません
さきほども午前中から夕飯をつくりながら
(午前中につくらないと祖母に急かされる)
こどものオムツ替え、授乳をしてました
鍋を火にかけてたら「鍋はあのままでいいんかや!」と祖母が言ってきたので、置いておいてと伝えてその後見たら沸騰しててお湯がありませんでした……
煮立っていたならそう伝えて欲しかったし、火を止めて欲しかったなと思ってしまいました……
- u(4歳9ヶ月)
コメント

あ
元気なおばあさんですね🤣
うちも同じくらいですが、祖母の子育て経験なんて昔過ぎて、なんか汚いし危なくて目が離せません!
もうすぐ弱るかボケるかの年齢なので余計に怖いですよね😅
うちはもうボケてヨボヨボです(笑)
u
本当に昔すぎますよね…
わたしも生理的にちょっと無理なところがあって…気が抜けないです😣
うちもボケて足腰弱いのに「“最近は”転んでないから抱っこ大丈夫だ」なんて事言ってて参ります😅