

はじめてのママリ🔰
義母はメールでは「おかあさん」
普段の話では、ららさんと同じです✨

aiko
下の名前で呼んでます🤣笑

退会ユーザー
おかあさんか下の名前でさん付けでLINEなどは打ちます!
文面で義母に実母の事を話す時は「母」
話してても「母が〜」とかですね🤔
うちの母さんの時もあります笑

退会ユーザー
主人と話す時やメールでは、実母ならば「母」。
義母ならば「お母さん」です。
会社でもそうでしょうが、身内(同じ会社の人)にさん付けはしないのが大人のマナーだと思っています。
義母へメールを送る時は普通に「お母さん」ですね。
義母なんて使っていたら失礼にあたりますもん😅
友達ならば、普通に母、主人の母、姑とその時に合う方で使い分けてます。

あむ
うちはママですね👩♡
お母さんまだ若々しいので😂

とま
義母へのメールで義母のことはお母様か下の名前、実母のことは母か下の名前ですね😊

ゆいやま⛄️💙
旦那のお母さんは「お母さん」、自分の母は「母」もしくは「○○(県名)の母」と言っています☺️

ハービー
ラインだと義母に対しては「かあさん」呼ぶ時はお母さーんかばーさんって呼んでます😂義父の事もじーさんって呼んでます!

莉菜
下の名前がケイコなので
キャーコと呼んでいます🤣🤣

🧸
義母のこと〇〇ちゃんと名前にちゃん付けで呼んでます☺️
なのでメールでも〇〇ちゃんです😊
お義母さんて呼んだの2.3回くらいしかないです😂
コメント