
妊娠中の便秘に悩んでいます。食事に気を使いつつ便秘薬を飲んでいますが、お腹の張りが気になります。張りを感じるときと和らぐときがあり、妊娠特有の張りと便秘の張りの違いを知りたいです。先生に相談予定です。
お腹の張りについて…🤰
妊娠が分かってから便秘が続いており便秘薬を
処方して頂いて量を調節しながら飲んでます!
2-3日に1回は出ますが、固め少なめで食べた量に対しては
もう少ししっかり出てもいいかなぁという感覚です💦
食事は体重管理もかねてある程度は気を遣ってるつもりです😖
乳製品も毎日必ずとってます!
少しずつお腹が出てきた気もしますが、便秘の張りなのか
まだまだよく分からず…
張っていて、満腹感もあり昨日は夜ご飯が全く入りませんでした😱
ただ、寝る前にベッドで横になってるとすこーしずつ
張ってる感覚がやわらいだ気がするんです。
トイレもしてないのに和らぐのはいわゆる妊娠特有の張り
なのかはたまた便秘の張りなのか😂
来週の健診で先生に相談はする予定ですが
妊娠特有のいわゆるお腹の張りがあった方…
便秘などの張りとは感覚としては別物でしょうか?
よければ経験談を教えて頂けると嬉しいです😭
- Tママ(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

moon
私もお腹の張りが全然分からないタイプでした!
きゅーっと、突っ張るような感じだと張ってるみたいですよ☺️

れい
わたしも妊娠してから重度の便秘💩で2種類ほど便秘薬処方されて飲んでますが5日出ないときもありますww
5日くらい便秘のときは胃から子宮までパンパンに張ってお腹苦しくなります😖!わたしの場合は寝ても便秘の張りだとパンパンです💩💥!妊娠特有の張りだと問題なければ寝ると収まると思います( ⑉´ᯅ`⑉ )👌初期なので張りがものすごい場合は先生に検診前に電話相談などしてみると安心材料なりますよ😳🌟
-
Tママ
コメント有難うございます💓
5日はとってもキツイですね😭
悪阻中は食べれずに私もそんな感じでしたが
今は食事+便秘薬で2-3日に1回になりました💦
そうですよね〜😭寝る時に和らいだ気がするってのが引っ掛かります😱
最近復職したばかりで通勤も始まったので
余計に気になってて(´°ω°`)
健診まで1週間もないんで様子見ながら
もしキツイなーと思ったら迷わず電話しようと思います😖
有難うございます💕- 6月19日
-
れい
便秘💩のときは胃から子宮までがパンパンに張って寝てもやはり💩で張り収まらなくてしんどいです(笑)
1回それに焦って受診したら重度の便秘💩だね〜と言われて胎動はあり全然動いてたんですけど便秘の張りのせいで感じにくくなってましたww
寝るときに和らぐ張りは妊娠特有のやつなのかなぁと思います👌!
初期にトイレに歩くだけで張りがすごかったタイプでピンクの血もすごくて頸管短めでした( ⑉´ᯅ`⑉ )💦
寝て治る張りなら大丈夫だとおもいますがなにかあればすぐに産院に連絡したほうがいいですね😆✌- 6月19日
-
Tママ
お腹が張ると胎動も感じづらくなって
しまうんですね〜( ;ᯅ; )
エンジェルサウンズがあるんで元気なのは
確認できるんですけど💦
周りに早産体質の子もいて話を聞いた事あるので、早いですが次の検診で子宮頸管長は
測ってもらおうかなと思ってます😊
出血も茶おりも一切ないので様子見て
みようと思います💕
お互い元気な赤ちゃん産まれます様に👶🏻💓- 6月19日
Tママ
コメント有難うございます💓
きゅーっとなる感じ、触ってカチカチの様な感じは全く無かったです🤔
完全にガス溜まりだなーって思ってたのが
寝る時にやわらいだ気がしたので
ん?あれ?ってなっちゃいました😞
健診まで1週間きってるんで気をつけながら
過ごして見ようと思います✨
moon
中々判断難しいですよね😅
検診まで様子みていいんじゃないかな?と思います☺️💓
明らかに、出血とかなら絶対行った方がいいと思いますが🥺
お体ご自愛下さいね☺️💓
Tママ
前回流産もしてるので敏感になってて😂
エンジェルサウンズをレンタルしてるので
元気なのは確認出来てるんですが🙌💓
とりあえず今日は何ともないので
急変する事があれば適宜対応しようと思います😊
moon
流産お辛い経験ですよね💦
私も、娘を産む前、流産しました💦
けれど、あんまりあんまり気にしすぎちゃうと、お腹の赤ちゃんにも伝わると思うので、ゆったりした気持ちでお過ごし下さい💓