
コメント

こっこちゃん、
連絡帳はないんでしょうか🤔?

退会ユーザー
うちはそんなもんです🤣
何かあったら先生からのお手紙が付いてます😁
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます^_^
同じなんですね!様子をたまに教えてもらえると思っていたので全くわからず心配していました、、
気になりますよね(>_<)- 6月19日

ふーこ
そんなもんじゃないですか?
何かあれば園から電話がくるし、個人面談や保育参観で本人の様子を見たり…
あとは本人が何かを訴えた時は(うちの場合は、叩かれた噛まれたいじわるされるですが)どういう状況だったのか、先生から見ての話を聞くのに電話したりはしますかね😊
クラス全員逐一報告って現実的では無いですし、親の知らないところでの成長の第一歩だと思って見守ってます。

恐竜ママ
そんなもんですよー!
20人くらいを1人か2人で見てますから😅
気になることがあったら電話しちゃっていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます^_^
これが普通なんですね!
確かにみんなの様子を毎日伝えるのは大変ですよね(>_<)
気になったら電話してみます、- 6月19日

フラペチーノ
うちの幼稚園もそんな感じです😅保育園と違って連絡帳もないですし、子どもに聞いたところで信憑性もないですしね💦
不安ですが、まだ3週間、特に問題ないものと思っておきます😅
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます^_^
子供が先生が怒った顔したって言っていてよくわからず気になってしまいました笑
子供の言うことなので信憑性ないですよね。
そうですね。特に問題なくやってくれてると信じたいですね(>_<)- 6月19日

はじめてのママり🔰
バス通園ならなおさら先生と話す機会は中々ないと思います。うちは歩きですが、何もないと何も言われずに送迎するだけで、何か聞きたいことあれば聞きますし教えてくれます😊

6み13な1
徒歩通園してます。お迎えの時に、送り出し担当が担任・副担任だと少し話聞けますが後ろにも人が居るので本当数秒です。
ただ、9日の午前中に寂しくて泣いたと聞いて帰宅してから「幼稚園嫌」などと言うようになったので翌朝の登園の際に出迎えてくださった担当の先生には状況伝えました。翌日の夕方に担任から電話があり少し話しました。その程度です。

はじめてのママリ🔰
娘の園はそんな感じですよ☺️
連絡帳もありません。
預り保育利用して園に迎えに行った時に担任がいれば話す位ですね。
あとは子供が色々話してくれるのでそれを聞いています。
何か気になる事があれば電話やお手紙してみてもいいとは思います。

はじめてのママリ🔰
連絡帳とかないです。そんなもんです。笑
個人面談のときに様子聞いたり、幼稚園にお迎えのときに聞いたりしてましたよ。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます^_^
連絡帳もないんです。
出席カードがあるくらいで特に何も書かれてません。
こっこちゃん、
幼稚園で働いてましたが
連絡帳ないところもあるんですね🤔
はじめての園生活で園での様子が分からないと心配ですよね😣
そのように先生に伝えて、
連絡帳をもたせるようにしたりしてみてもいいかもですね!