
足の長さが左右違う女の子について、検査した結果や原因は分かりませんか?
女の子のママで、足の長さが左右違う、検査したって方おられますか?
下の子が生後1ヶ月くらいからずっと足の長さの違いが気になってたんですが、検診とかでも言われなくて…。
やっと訪問にきた保健師さんが気付いてくれて、小児科で相談出来ましたが、脱臼はしてないみたいだけど、明らかに長さが違う。2週間後の4ヶ月に入る時に再診して、変わらなければ、紹介状で整形に行ってと言われました。
生後半月くらいのときに上の子が下の子の足を触って泣いた事があったので、もしかしてその時の事が原因なのか?とモヤモヤしてしまいます。
左右が違って、検査した方はどんな結果でしたか?また原因がなんだったのか分かったら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ママリ(2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
うちの場合もともと赤ちゃんの時から太もものシワの位置が違ったんです。調べたら骨盤に問題があることがあると書かれていて、1歳半までのすべての検診で相談しましたが歩けているし開きも悪くないし問題ないと。
1歳半検診の相談でそのことを話すと、自分がそれで歳とってから歩き辛くなったと言われました。できることって少ないけど、早くやってれば正直改善やのちのち出てきた時に軽く済むかもしれない!と2月に言われました。
上の子の発達検査、療育などの手続きもあり、コロナが流行り、まだ整形外科には行けてないのですが、内股なので靴を履くと自分の足につまづいてこけることもあり、タイミングで迷っています。
足の長さが違うと気がついたのは数ヶ月前です😞
私の予想でしかないですが、上のお子さんのせいではないと思いますよ。何かあるとしたら、本人が持って産まれたものではないかなと。
うちは一応レントゲン撮ってもらったほうが安心だと思うよ!と助言を受けました!
私も子ども2人なので検査となると絶対誰かに上の子預けないといけなくて行ける日も限られて、コロナもあって、、って状態ですが、そろそろ行こうかなと本格的に考えています。
検査した身ではなくうちもこれからですが、、。

むつみ
娘も左右足の長さが若干違っていました。
左足も内側を向いていて症状的には股関節脱臼と一緒でした。
生後間もないとこれから良くなるかもしれないから〜とあまり詳しく見てもらえないんですよね😵
生後3ヶ月ぐらいの時にやっと地元の整形外科行って見てもらったら脱臼では無かったのですが、股関節の骨がちゃんと整形されたなくて足が片方開かない病気だったらしいです。
幸い装具は付けず厚オムツで足を開かせる矯正をして約4ヶ月治療しました!
もう少し来るのが遅れていたら脱臼の時に使う装具を付けなきゃいけなかったらしく早めに行ってよかったなと思いました😭💦
周りからは大丈夫って言われてたんですが、母親のカンだったんですかね、やっぱり何かおかしいと思ったらゆーさんもカンを信じて行動してみるのも良いかもしれません‼️
因みに遺伝性あると言われました。
でも昔は検査しなかったらしいので知らずに母親になってる方いっぱいいるよと教えてもらいました。
-
ママリ
遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。
そうなんですね!うちも同じように言われました。
やっぱり、親だとわかる事ってありますよね。
一応、来週の再診の時に紹介状を書いてもらう事になりました。早めに受診しようと思います!ありがとうございます。- 6月24日

あゆ
うちのいとこの赤ちゃんがそうでした。特に泣きもしなかったそうで歩く頃に何かおかしいなと思い受信したところ関節の所に良性でしたが小さな腫瘍があり成長の妨げをしてたそうです。気付かず大きくなったりしたらと考えると、、怖いですね💦早く病院に行ってレイトゲンを撮った方がいいと思います😢
-
ママリ
遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦良性でも腫瘍は怖いです💦紹介状もらったらすぐに行こうと思います。ありがとうございます- 6月24日
ママリ
コメントありがとうございます。私も小児科の先生がみて、骨盤がズレてるのかな?脱臼はないみたいだけど…足の長さもシワも違うし。って感じでした。
私も治療するなら少しでも早い方がいいと思うので、紹介状もらったらすぐに連れて行く予定です。
ちなみにお子さんはおいくつですか?
ままり
来月2歳になります😊
1歳までは様子見、それから歩けないとかあれば紹介状出すよって言われ、普通に歩けるようにはなったので大丈夫心配ない。との診断でした😅
小児科は骨の専門医じゃないですからね、、。
コロナがなければ4月に連れて行くつもりでした😞
うちこどもが気管支弱くてなおかつ喘息家系、風邪引くと咳がしばらく出ちゃうのもあり検査となれば長時間滞在になることを思うと慎重になってしまって😞
ママリ
そうなんですね!歩けてるなら一安心ですね💦うちはまだ小さくてわからないので、今からずっと様子見で歩けなかったらと言われたら少し、怖いです。
そうなんですよね。小児科の先生から様子みてもいいけど…いずれは整形にと言われて、いや、いずれ行くくらいなら今連れて行きますって感じでした。
うちも上の子が喘息で自宅でみているので、中々小児科行くのも怖くて💦コロナが無かったらここまで心配せずに早めに連れて行けるのにって本当、思いますよね…
お互い検査、なんともないといいですね😭💦