
来週、生後3ヶ月の息子を連れて義実家に行く予定ですが、長時間の移動やコロナが心配です。皆さんならどうしますか。
来週生後3ヶ月の息子連れて義実家に行く予定なのですが、車で片道2時間半くらいかかり県をまたぎます💦こんな長時間出掛けた事もなくて予防接種に行くだけでもギャン泣きしてしまうので、それも心配なのですが、旦那のお姉さん達も帰ってきて息子を見にくるみたいでお姉さんも違う県に住んでいて県をまたいで帰ってくるのでコロナが心配です😭😭
一応、県をまたぐ移動の自粛は緩和されるそうですが皆さんならどうしますか?😞
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
3ヶ月の子に2時間半は結構きついかなと思います…
義実家は行かなければならない用事なのでしょうか…?

はじめてのママリ🔰
うちもまだ長距離乗せた事ないです💦
まずは30分、1時間と、少しずつ時間を伸ばして車に慣れさせてみるのはいかがでしょうか??
私だったらそもそもコロナを理由に義理実家に行かないです😅
もし、向こうから来るように言われたのなら孫の事を第一に考えない自己中なじいじ、ばあばだな…って思います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね😥皆免許は持ってるし車もあるんだから会いたいならこっち来ればいいのに( ; ; )
今日抱っこ紐買いに車で20分のお店行ってもギャン泣きだったので、往復5時間なんて無理だと思います💧- 6月19日

a
私は生後2ヶ月の時に4時間かけて車で行きました!
先週もコロナ落ち着いたから来てと言われ断れず行きました!
周りからは、コロナ落ち着いていないしと言っても、じゃあいつならいいの?数年間家出ないつもり?って言われましたので、正直もうよくわからないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね( ; ; )❕コロナもいつ終わるのか分からないので会うのはいいのですが、まだ3ヶ月で長距離移動もした事ないのでせめてこっちに来てくれたらいいのになあとは思います💧- 6月19日
-
a
うちの子はですけど、チャイルドシートは短距離だとギャン泣きしていて帰るとき心配してましたが、何故かほとんど寝てました!笑
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれれば安心ですよね😭うちの子は旦那の車のチャイルドシートだと泣く事多いので、もしも行く事になったら私の車のを付け替えようと思います( ; ; )!
- 6月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
コロナもあり義両親がまだ息子に会えてないのでそろそろ会いたいなと言っています💦元々はこっちにくる予定だったのですが、行けないから来て欲しいと言われてしまいました😓