
夜間の授乳について相談です。5ヶ月の息子が夜間長時間寝てしまい、朝方の授乳でおっぱいトラブルが続いています。夜間の授乳間隔があくときの対応やおっぱいトラブル時の対処方法を教えてください。
夜間の授乳について相談です。5ヶ月になる息子がいます。
夜20時30〜21時に寝ると翌朝4時すぎ〜5時頃まで起きません。朝方に起きる時にはおっぱいがカチカチになって痛く、しこりもできてしまいます😢乳首の白斑も出来たり落ち着いたりを繰り返していて困っています。今は最後の授乳後は自分が寝る前に搾乳していますが、おっぱいトラブルが絶えません。皆さん夜間の授乳間隔があくときどうしていますか?
またおっぱいトラブル時の対応どうしているか教えてください🙇♀️
- ま(1歳4ヶ月)
コメント

R
乳腺炎に3回程なりました。。
息子も6〜7時間ぐらい寝てくれるので、しこりができたりガチガチになります😂
寝る前に搾乳するのと、6時間超えたら起こして飲ますように母乳外来で言われたため飲ましちゃいます!!
夜中あいちゃう分、朝や午前は3時間ぐらいで授乳するようにしています。
ま
3回もなったんですね!私も一回なって高熱出てしんどかったです💦やっぱり時間開きすぎる時は起こして飲ましてみようと思います!
ありがとうございます😊