
コメント

はじめてのママリ🔰
無理をせず、重いもの持たず、走らず安静に過ごしてください☺️

はじめてのママリ🔰
12週ぐらいまでは血が混じったオリモノとか出てました😅
アドナ、ダクチルという止血剤張り止めを治るまで飲んでました💦
わたしもずっと不安のある妊娠期間でしたが、4週に1度のエコーを見て安心する。そして次のエコーまで不安。の繰り返しでした☺️
人の気を知る由もなく赤ちゃんは勝手にどんどん成長していきます😊
-
ちー
それはなんか逆に日々恐怖との戦いですね💦
私も早く安心したいです…
大きくなってるか不安すぎますが、親には気持ち悪いって事は成長してる事だよと言われましたがエコーみないと安心はしないですね😅- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
無理して動いたりしなければ大丈夫ですよ☺️
私は妊娠前と同様に動きすぎました💦
お腹が動き始めたら、あ!今日もちゃんと生きてる🥺と思える日々が待ってます✨- 6月25日
-
ちー
そうなんですね!
仕事も全て無理せず過ごしたいと思います!
今は歯磨き粉、食器洗剤の匂いが無理で吐き気がして苦戦中です…
後は食べ物が食べられるんですが一口食べて無理と思った物は今後一切食べたくないってなったり平気だったのが無理になったり
今のところ大丈夫なのがトマト、具なしみそ汁、コンポタですがたべすぎたりしたら無理になりそうで怖いです😭- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
無理禁物です☺️✨
私も歯磨き粉は、最初から最後まで無理でえづきまくりでした😅
毎日3回必ず磨いていた歯磨きが苦痛になり、気づけば朝夜の2回になってました💦
そして私も常に食べていたのはトマトです!
あとミカン、キウイ、イチゴ、果物ばかり食べてました!
あとうどんに麺つゆかけただけのものや、素麺、、、
つわりピークは、お米が無理でした💦匂いが無理でマスク、、、😭
私の悪阻ピークが8-12週くらいでした💦
5ヶ月くらいになると本当に調子が良くなっていき、歯磨き以外でえづくことは減りました☺️
悪阻が酷くて夜ねれないときは、産婦人科から出されたプリンペランという吐き気どめ飲んでました😅
辛すぎたら産婦人科に相談ですね!!- 6月25日
-
ちー
はい!
歯磨きはアンパンマンのいちご歯磨き粉にしたらましになりました😅
多分普通のは無理そうです💦
今食べれるもの食べれる時に食べるようにしています!
うどんはまだ食べてないのでわかりませんが挑戦してみます!
お米は食べてないですが
食べたくないですね😭
吐いたりはしてませんが
時たまムカムカから吐き気の繰り返しが酷い時があります💦
あと、葉酸とかはサプリがいいんでしょうか?- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってごめんなさい🙇♀️💦
いちご歯磨き良いですね✨
私も悪阻中に試してみたかっです😭
やっぱりお米嫌になりますよね💦
葉酸サプリ飲んでました!
ママニックというサプリです☺️
妊娠初期は毎日サプリ飲んでました!
悪阻終わってからは気付いたら飲む感じでした😅
あとはほうれん草とか葉酸取れる野菜もたまにですがとってました☺️- 6月29日
-
ちー
こちらこそ遅くなってすみません💦
けど最初だけ感動して今はイマイチです😂
返信が来る前に葉酸サプリ買って今忘れない時は飲んでいます!
たまに仕事で疲れた時は忘れちゃいますが…
この間初めて仕事中にすごく気持ち悪くなって吐きました💦- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
また遅くなりごめんなさい🙇♀️
体調どうですか?
ついに吐いてしまったということで、心配です😭
結局つわりはひたすら耐えるしかないのですが、プリンペランの吐き気止めとかくれることもあるので、あまりにひどければ病院に聞いてみてくださいね☺️
薬なんて赤ちゃんに害がないのか!?と不安でしたが、先生曰くサプリみたいなもので吐き気を抑えるのも気休めだと言われました😅
たしかにひどい吐き気の時は飲んでも無意味でした💦
でも飲むと心なしか楽になった日もあります!- 7月6日
-
ちー
大丈夫です、いつもありがとうございます🙇🏻♀️
昨日も出勤してすぐトイレへGOしました💦
朝は調子いいと思い旦那さんに買ってきてもらったマックのパンケーキとオレンジジュースがだめだったのか体調が良くなかったのか…
毎日吐くような事はないですが身体のだるさとやる気起きないのと時々気持ち悪いのとでどうしたらいいのやらという感じです💦
ありがとうございます!
病院次行った時に聞いてみます!- 7月6日
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!
私は普段通りに家中を掃除したり、動きすぎたせいで、血が出てしまいました💦
旦那さんの協力必須です🤝✨
ちー
ありがとうございます🥺
今は仕事もしていてるのでなお不安になりますが無理せず過ごせたらと思います🙏
ちー
仕事は基本的には激しく動くことはないですが立ちっぱなしです。
会社には安定期に入ってから報告しようとは思ってます。
なので家事を旦那さんに協力してもらった方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい、申し訳ありません🙇♀️
仕事立ちっぱなしキツイですね💦
でも友人がアパレル系で立ちっぱなしでしたが、無事に元気な子供を産んでいるので、周りに言えるようになるまで無理せず激しい動き、重いものを持たずに過ごしてください☺️
わたしは家事は今から協力してもらった方がいいです!
子供が産まれた時に家事に慣れてくれてた方が助かりますよ✨
私は掃除を頼んでました😅
あと悪阻の時はご飯作りも、、、😅
今でもそのまま掃除はやってもらってます!
ちー
大丈夫です!
ありがとうございます🥺
料理とかは作ってくれてるのですごく助かってます🙏
まだ悪阻がすごい訳ではないのでまだ動けちゃうのでなんかそれが意外と心配ですね💦
はじめてのママリ🔰
料理作ってくれるのありがたいですね☺️✨
私は悪阻もあったのですが、体は動くので、家中掃除機かけたり、洗濯したり、普段通り動いていたら、血が止まらなくなったのが妊娠6週目でした😭
無理禁物です😅
次のエコーで心臓動いてるのが分かるくらいになっているといいですね☺️💕
ちー
妊娠6週目で止まらなくなった後、大丈夫だったんですか?
早く成長してくれないかと
楽しみと不安でいっぱいです💦