
コメント

•*¨*•.¸¸☆*・゚
担任の先生に伝えます!
毎回で薬を塗ってる看護師ならちょっと不安になるので…

mama
担任の先生にいいます!
【多分大丈夫だと思いますが、名前ちがうんですけど、薬は間違ってないですよね😊⁉️】と確認のために聞きます💡
-
はじめてのママリ🔰
薬のケースに漢字で、子どもの名前を書きました。漢字は、2通りの名前の読み方があり、もう一つの読み方をされています。
子どもがアトピーですね、以前、痒すぎてないてしまったことがあり、毎日、薬を塗って頂いています。- 6月18日

退会ユーザー
どのような対応(担任も一緒に確認したり、子ども自身に持ってこさせ塗る等)かはわかりませんが、同じような薬(見た目が)で万が一塗る子どもを間違えると怖いですし、
担任の先生にお話しします。
電話でもいいと思いますよ。
娘の幼稚園には看護師さんいませんが、私が勤めてる保育園にはいます。
間違うことはありませんし、あってはいけないです。
薬成分のアレルギーある子もいるので、ただの書き間違えならまだしも、顔と名前を間違って覚えいては怖いです。
もしその方が覚えられないなら、顔写真を取り入れるとか、担任見守り制にする等、対応はどうしていくかきちんと園側でも考えていただきたいと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
子どもがアトピーで、毎日、塗る薬を園には置かせて頂いています。薬のケースには、漢字で名前を書きました。漢字は、2通りの読み方があり、もう一つの読み方をされています。名札をつけているんですが、名札を見ていないようです。
- 6月18日
-
退会ユーザー
アトピーならステロイドも入ってますよね?
(姉がアトピーでステロイド使ってましたが、違ったらすみません)
アトピーならなおさらきちんと処方されて合ってるの塗らないとですし…
名札を見てないのは怖いですね💦
塗ってくださってる薬は合ってるんですかね?
私まで不安に思えてきました💦- 6月18日
-
退会ユーザー
ただの漢字の読み間違いだけですんでる感じだといいですが💦
間違われるの嫌ですね😔- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
はい。ステロイドが入ってます。今の所、頭と、眉を塗って頂いています。
そうですよね。名札を確認されていないのは、怖いですよね。他にもアトピーのお子様がいて、同じく塗られているかも可能性もなくはないので、不安ですよね。
薬ですので、漢字の読み間違えだけなら、まだ、良いですね。でも、子どもに間違えた名前で呼んでいたら、それはそれで可哀想な感じでもあります。- 6月18日
-
退会ユーザー
他のアトピーのお子さんもいらっしゃるなら、余計に間違われてないといいですね💦
確かに子どもの立場からしても悲しいですよね。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。明日、担任に伝えてみます。
- 6月18日
-
退会ユーザー
悩みが解決されるといいですね🍀
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
はい。ありがとうございます。
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
看護師してますが、
それはだめなやつです!
完全なインシデントなので、ちゃんと先生に伝えて対策してもらったほうがいいですよ!😭名前間違える、しかも薬で😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。分かりました。担任に伝えます。
- 6月19日
はじめてのママリ🔰
担任の先生ですね。明日の帰り際に、担任にお伝えします。