※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
お金・保険

iDeCoやNISAについて、専業主婦でもやるべきか相談中です。

iDeCoとかNISAとかって、

やるべきものだと思いますか🤔?

よく知らないので聞いてます😂

あと、専業主婦でも。

コメント

ママリ

わたしはインフレに伴い、お金は運用していかないと価値が下がるので、必要だと思っています。
イデコとかNISAでなくても資産運用自体が必要ですね!

ママリ

どちらもやってます。節税されるってことは自分たちで資産形成しなさいねっていう国からのメッセージだと思って😅苦笑

deleted user

どちらもやるべきですね!
専業主婦でも、余剰金があるならやるべきかと!

ママリ

やったほうがいいと皆さん回答してますが、自分で投資や資産運用のことよくわからないならちゃんと勉強してから始めたほうがいいですよ!

私は全然勉強しないで始めたので、株で何十万か損しました😂それでもコツコツ続けてますが、ちゃんと勉強してから始めるべきだった、と後悔してます。

まずはリスクの少ない商品から始めるのがいいと思います!

けんけん

主婦でしたらイデコは節税効果の恩恵が受けられないので優先的にはNISAかと思います😀

余剰金があまりないのでしたら積立NISAもいいと思います!長期投資することでリスク低減できます。
ドルコスト平均法ですね。

選択する商品に正解はないと思いますが投資信託で現在の最適解としては米国株式ではないでしょうか?S&P500や楽天全米株式などオススメです!