※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

固定資産税自動車税事業税になんかいろいろ税支払いが多いです個人事業…

固定資産税
自動車税
事業税に
なんかいろいろ税支払いが多いです
個人事業なしです

ポイント還元がつくと嬉しい‥

みなさんは、どのルート?で支払ってますか😊
YouTube等みてると、いろいろ経由して
ポイント還元うけるみたいですね💦
難しい😓

みなさんの支払方
教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

PayPayだと税金の支払いはチャージも支払いも還元なしなので、楽天ペイ、au PAY、d払いの中でチャージでポイント還元がある方法でチャージできるクレカやカードを持っているかどうかでどれにするか決めると良いと思います🙆‍♀️
私はイオンカードセレクトがあるのでWAONにオートチャージ、WAONでミニストップで楽天ギフトを購入してそこでポイント還元を受けています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    されてるルートですと
    楽天ギフト→楽天ペイへ
    の段階で楽天ポイントが還元される?であってますでしょうか?

    • 3時間前
ママリ

旦那もです😅
クレカからau PAYにチャージして払ってます
クレカの引き落とし口座には
税金貯金の口座からその分を入金してます
私がやってるわけではないので
多分!このやり方でやってます!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントしてしまいました💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    いえ、大丈夫ですよ😊
    コメント確認しました!

    クレカはセゾンアメックス使ってます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

クレカからチャージして支払いが1番シンプルですよね😊
これで少しでもポイント還元うけれたら嬉しいです🥺
クレカは何を使われてますか?もしご存知でしたら、教えていただきたいです!