コメント
ママリ🔰
入園時に結構お金かかるので勿体ないとは思いますが、出来ないことはないです😌
ただ、2歳児の受け入れは翌年年少さんに進級することが条件(転園しない)の所とかもあったりしますよ💦
ママリ🔰
入園時に結構お金かかるので勿体ないとは思いますが、出来ないことはないです😌
ただ、2歳児の受け入れは翌年年少さんに進級することが条件(転園しない)の所とかもあったりしますよ💦
「幼稚園」に関する質問
最近日中はパンツで過ごせるようになり、寝るときはまだオムツです。幼稚園では立っておしっこをしています。 外出先のトイレは抵抗があり家族でお出かけするときは、家でトイレを済ませてから出かけるようにしています。…
母がインフルエンザの場合(隔離期間中)、保育園や幼稚園はお休みしないといけないですよね?😣 先週土曜日からずっと看病してて、次に下の子もなって、やっっと解放される😭と思ったら最後に私が昨日なりました😷😷😷 火曜…
今4歳で幼稚園の年少なのですが、ここから保育園に転園ってできますか? どのような手順でどのような手続きをすれば良いですか? 私が先月からフルタイム正社員として働いています。 12月や1月は始業式や終業式が預か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2回、入園料払わないといけなくなりますもんね😭
来年から入れたかったのに…希望じゃない園に入れるしかないですかね😥
ママリ🔰
あとは制服ある所とかもあるし、幼稚園によって用意するものも違ったりするので、転園先では全てむだになる可能性もあります😭
希望じゃない園に嫌々いれるよりは、あと1年頑張って年少さんから希望の園に入れる方がいいんじゃないかなと思いますが、そんなことよりどうしても来年から!って思うなら、お金を余分に払うことになっても1年だけ別の園に入れたり、あとは1年だけ働いて保育園いれるっていうのも手かなと思います😌
うちはたまたま通わせる予定の幼稚園に2歳児クラスがあったので2歳児で入園させましたが、なければ年少さんまで待つつもりでした😊
はじめてのママリ🔰
制服とかは確かにもったいないですよね😭
保育園だと入園の費用とかあまりかからないのでしょうか?1年は保育園で全然いいです!
ママリ🔰
うちは幼稚園なので詳しくはないですが、入園料とかはないと思うので、幼稚園よりは入園時にかかる部分は少ないんじゃないかなと思います😌
ただ、保育料は幼稚園と違って一律ではなく収入によって変わるのと、幼稚園は満3歳のお誕生月から無償化適用されますが、保育園は3歳になった後の4月からなので、保育料の部分で幼稚園よりかかる可能性はあると思います😭
はじめてのママリ🔰
幼稚園は3歳になった誕生日から無償化されるんですね✨知らなかったです!!こども園ってどっちの部類なんでしょうか❓
ママリ🔰
保育認定か幼稚園部門かで変わるみたいです😌
あとは園によっても違ったりするかもしれません💭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️