

しのすけ
産休手当は出ません。
育休手当は1年以上雇用保険に加入してて、一月の勤務日数が11日以上であれば出ます。

ママリ
産休手当は出ませんね。
育休手当は、
1年以上働いていて、
2年間の間に11日以上出勤した月が12ヶ月必要です。
また、パートの場合は有期雇用かと思いますので、
雇用更新の際に継続しないと判断されたら、もちろん育休も取得できません。

はじめてのママリ🔰
扶養だと出産手当金はでないです
育児休業給付金は育休をとれるのが前提です
だいたいの会社は産休前に一年働いてないと育休の資格がもらえないと思います
育休休業給付金は確か11日以上働いた月が12ヶ月あれば取得可能です
妊娠中切迫や悪阻で働けなくなる場合もあるので妊娠前に一年働いておくと余裕だと思います
コメント