

退会ユーザー
土曜日は、園によると思います。
日曜日と祝日は休日保育扱いになるので、別に申し込みが必要です。
どうしても仕事で、祖父母など見てくれる人がいない子どものみの保育ですよ。

ゆいx
市内の保育園で日祝保育してる場所はあると思いますが、役所に就労証明を出して、日祝保育許可を貰わないと日祝保育はまず使えないと思います😅💦
土曜日だけは直接申し込み制なので保育園により〜だと思います☺️
ただ平日は休みでも預けていいけど、仕事以外での土曜保育はやめてと言う保育園もあります😅

ママリ
平日、土曜日関係なく、園によると思います。
休みの時は家庭保育が基本のとこもありますし、リフレッシュのためにたまに預けるのなら可能というところもあります。
ただ、預ける時はなぜ預けるか理由を言わないといけないと思います。
保育園は基本的に仕事などで子供達を見る大人がいない時にお願いする施設ではあるので、そこは親として自分の自由を我慢しなければならいこともあると思います。

アルパカ3号
私の保育園は、お仕事じゃないときは、私用の都合で4時間預かってもらえます😆見学とかするのであれば、お休みの時どのくらい預かってもらえるのか聞くといいと思います✨保育園によって、本当まちまちですからね💦
コメント